2018. Nov. 15
複数のファイルを一つにまとめたり、圧縮してファイルサイズを小さくしたりすることができる「zipファイル」。ビジネスシーンで使うことも多いですよね。これまではPCを使わないとzipファイルの閲覧は難しい!というイメージがあったと思いますが、実はiOSの純正アプリでファイルの解凍ができるようになったんです。今回はその方法について紹介します。
iPhoneでzipファイルを解凍するには、iOS11以降に追加された「ファイル」アプリを使います。そのため、まずはお手持ちのiPhoneやiPadがアップデートされているかを確認してください。iOSが11以降にアップデートされていたら、「ファイル」アプリを開きます。「ファイル」アプリがなかなか見つからない場合は、ホーム画面を下にスワイプして、端末内検索をすると便利です。
「ファイル」アプリを開くと、保存されているデータファイルが表示されるので、解凍したいzipファイルを選択します。すると次のように表示されるので、「内容をプレビュー」を選択すると、内容を閲覧できます。
また解凍後のファイルはダウンロードをしたり、対応するアプリが入っていれば編集することも可能です。
ファイルアプリは、iPhone・iPad用のファイル管理アプリ。iCloud上のファイルの閲覧・編集・整理などができます。具体的には以下の通りです。
またファイルアプリでは、Word、Exel、PDFや画像などの形式に対応している他、Googleスプレッドシートのファイルならば「Googleスプレッドシート」というように、対応アプリがインストールされていれば、そのアプリが起動し、閲覧することができます。
以上、iOSのファイルアプリについて紹介しました。これでより日々のタスクが捗りそうですね。