2018. Oct. 3
いざiPhoneを使おうとしたとき、「圏外になって困った!」という経験はありませんか?
対策を知らないとどうしたら良いか分からないのが、圏外問題。ここでは、圏外になったときにまず試してほしい方法をご紹介します。
圏外になってどうしようもないときにまず試してほしい方法が2つあります。それが「1.機内モードにしてON/OFF」と「2.端末の再起動」です。
機内モードというのは、iPhoneが電波を一時的にキャッチできないようにする機能のことです。画面の飛行機マークをタップしてモードを切り替えます。
端末の再起動というのは、一度iPhoneの電源を落として再度起動させることです。再起動によって、圏外が解消されるケースもあるため、1と合わせて試すことがすすめられます。
最初に紹介した2つの方法を試しても圏外状態が改善しない場合には、次の4つの方法も確認してください。どれも簡単にチェックできる方法なので、1から順番にトライしていきましょう!
まず、iPhoneが携帯電波の電波が届くサービスエリア内にあるかどうかをチェックします。設定内にあるモバイル通信の項目から、モバイルデータ通信がオンになっているかどうかを確認してください。
キャリア設定のアップデートを怠ると圏外になるケースもあるため、こちらも確認していきます。iPhoneがネットワークに接続できる状態で、設定内の一般をタップし、ソフトウェア・アップデート内のキャリアをチェックしてください。もしアップデートする必要がある場合には、アップデートのオプションが表示されているはずです。
1と2を使って改善されない場合には、一般から下記の手順でネットワーク設定をリセットする方法も試してみましょう。ただしこの方法を使うとこれまで設定していたWi-Fiネットワークとパスワードをはじめ、モバイルデータ通信設定などあらゆるネットワーク設定がリセットされます。そのため使用には細心の注意を払ってください。
どの方法を試しても上手くいかない場合には、以下の方法もチェックしてみましょう!
・SIM カードを取り外して挿入し直す
何らかの衝撃でSIMカードがずれたことで、iPhoneが圏外になるケースです。SIMカードを入れ直すと元に戻ります。
・iPhone または iPad をアップデートする
iPhoneのOSアップデートが原因の場合も考えられるため、最新のOSにアップデートしましょう。
・ご利用の通信事業者に連絡する
これらの方法を試しても圏外現象が改善しない場合には、通信事業者やアカウントに問題がある可能性があります。お近くのショップで確認してもらいましょう!
Apple iPhone や iPad に「圏外」または「検索中」と表示される場合