2018. Mar. 23
iPhoneを機種変更した際、メールを開くと、以前のようにメール機能が使えず、「ようこそメールへ」と表示されてきて困ったことはありませんか? 対処法を説明します。
「ようこそメールへ」の表示は、メールのアカウント設定が何もされていない場合に出てきます。アカウントが登録されているかを確かめるには、「設定」→「アカウントとパスワード」から見ることができます。(2018年3月現在、iOS11.2.6)
アカウントが未設定の場合は、「メール初期設定」をしなければなりません。この設定方法はキャリアによって異なるので、それぞれ説明していきます。
docomoの場合は、まずWi-FiをOFFにし、dアカウントの設定が必要になります。
【dアカウントの設定】
Safariのブックマークから「My docomo(お客様サポート)」へ
「設定(メール等)」から「ドコモメールセットアップ(iPhone初期設定)」へ移り、「dアカウントの新規発行」を行います
dアカウントが発行完了したら、先ほどの「ドコモメールセットアップ(iPhone初期設定)」画面に表示されている「初期プロファイルダウンロード」をし、指示に従って必要情報を入力していきます。
「iPhoneの初期設定は完了しました」と表示されたら設定完了です。
ソフトバンクの場合、一括設定から行うことができます。
Wi-FiをOFFにしたら、Safariを開き、ブックマークから「ソフトバンク」をタップ
開いた画面右上のメニューから「一括設定」のバナーを押し、利用規約に同意します
SMSで届いたメッセージから「同意して設定」のURLを押し、画面表示に従って、インストール及び情報入力を全て完了してください
インストール・情報入力が完了すると「App Storeからダウンロード」と表示されるので、メールのアプリケーションをダウンロードします
プロファイルをインストールすることで、メールが使えるようになります
Wi-FiをOFFにし、Safariのブックマークから「My au」をタップ
「iPhoneの設定ガイド」から「STEP1:メールの初期設定」に進み、指示に従って情報を入力していき「設定完了」と出たら終了です。
以上、「ようこそメールへ」の対処法について、各キャリアごとに説明しました。
キャリアのアドレス以外に、GmailやYahoo!などのキャリア以外のメール機能を使うには、「設定」→「アカウントとパスワード」から設定を行うことができます。
新しいスマホにウキウキしながらも「ようこそメールへ」と表示されたら焦りますよね。しっかり設定して便利なスマホを使いこなしましょう!