2019. Mar. 26
インスタグラムの「ウェーブ」という機能を知っていますか? この機能を知っていれば、ライブ動画配信で、より配信者と視聴者の距離が縮まるかもしれません。インスタ「ウェーブ」機能について解説します。
インスタグラムのライブ動画配信を見ていて、こんな表示が出てきたことはありませんか?
「〇〇さん(配信者)からウェーブが届きました」
この「ウェーブ」ってなに? どんな意味があるの?と思った人も少なくないと思います。「ウェーブ」は、ライブ動画配信中に配信者が視聴者に送ることができる挨拶のようなもの。そのため特に深い意味はなく、「あなたがこの動画を見てくれているとわかっていますよ」という配信者側からのサインのようなものだと考えればいいようです!
現在、送られてきた「ウェーブ」に対し、視聴者側からも「ウェーブ」を返すことはできません。なので、定型文や絵文字、コメントを送るといいでしょう。
配信者がリアクションをしてくれるかもしれません。
インスタグラムでライブ動画を配信すると、このような画面になります。
なお、ライブ動画配信の方法については、以前、hintosでも紹介しましたので、そちらを参考にしてみてくださいね。
インスタライブ配信のやり方が知りたい!今さら聞けない配信方法を解説>>
そこに視聴者が現れると、画面下に「〇〇さんが視聴し始めました」と表示されます。そしてその隣に表示されている「ウェーブ」をタップすると……
「〇〇さんにウェーブを送信しました」との表示が。これで相手には、ウェーブが届いています。
「ウェーブ」は1つのアカウントにつき、1回しか送れません。また相手が非公開アカウントや自分のフォロワーでなかったとしても、インスタライブ配信では、全てのアカウントが同じ扱いになり、視聴情報やコメントが表示されるので、ウェーブも送ることができるようです。
また注意点としては、ウェーブは1度送ってしまうと、後から取り消すことはできません。ウェーブ自体に深い意味はありませんが、間違えて送ってしまわないように注意が必要です。
以上、インスタグラムの「ウェーブ」について解説しました。ウェーブ機能について知っていれば、ライブ配信で、より配信者と視聴者の距離が縮まりそうですね。