2019. Mar. 21
すっかり定着したインスタのストーリーズ。インスタのストーリーを24時間過ぎても公開することができる「ハイライト」を使っている人も多いのでは?通常設定では、1番始めのストーリー画像がアイコンとして表示されます。だけど、「もっとアイコンを可愛くしたい!」とは思いませんか? 今回は、インスタハイライトのアイコンを変更する方法を紹介します。
インスタハイライトのアイコンを変更すると、どうなるのでしょうか?
例えば、通常の初期設定では左のようになっていますが、アイコンを変更すると右のようになります。
では、インスタグラムのハイライトのアイコンを変更するにはどうすればいいのでしょう。大きく分けて二つのステップで、行うことができます。
では、それぞれ順を追って、詳しい方法を説明します。
ハイライトのアイコンは、ハイライト内のストーリーズの中から設定することができます。そのため、まずアイコンにしたい画像を作成します。画像を作成する方法は、様々ありますが、今回は「PicoSweet(ピコ スイート)」
という画像編集アプリを利用してみることに。
アプリを開いたら、「Item」をタップ。たくさんの種類のスタンプがあるので、自分のお気に入りのシリーズを見つけてみてくださいね。
スタンプは課金して購入することもできますが、CMを視聴することで、60分間無料で利用できます。今回は、冬らしいかわいいキャラクターのスタンプを使ってみることに。ハイライトのアイコンに使いたいスタンプを選びます。
スタンプを選んだら、「背景」をタップ。豊富なカラーバリエーションの中から自分の好きなものを選択。柄つきの背景もありますよ。
完成したら、「保存」をタップ。カメラロールに画像が保存されます。
これでステップ1は終了です。
次に、インスタのハイライトの設定から、アイコンを変更します。
まずは、ステップ1で作った画像をストーリーズに投稿し、ハイライトに追加します。
次にインスタのマイページから、ハイライトを開きます。
ハイライトの設定方法については以前、過去記事でも紹介しています。
そしてハイライトを開いたら、右下の「もっと見る」をタップ。するとメニュー一覧が表示されるので「ハイライトを編集」を選択し、編集画面から「カバーを編集」をタップします。
ハイライト内のストーリーから、好きなものを選択し、好きな個所を抜き取って、ハイライトのカバーを設定します。「完了」をタップすると、変更が反映されます。
これで、ハイライトのアイコンを変えることができました。これを繰り返すと…
アイコンに統一感が生まれ、可愛くなりました!
インスタハイライトのアイコンを変える方法でした。インスタの雰囲気を変えたいと思ったときに利用してみるのもいいかもしれませんね。