2018. Jul. 19
(1/2ページ)
Instagram(インスタグラム)の中で相手に特別なメッセージや写真を送りたいときに便利なのが、ダイレクトメッセージ(DM)です。一度しか見られない写真やハートといった遊び心のあるアイテムを送ることができます。ここでは簡単にInstagramで送れるDMについてご紹介していきます。
ここでは、DMの基本である送受信の方法について簡単にご説明します。
インスタグラムの場合には、「フォローをしていてる人」も「フォローしていない人」へもDMは送れます。ただし、フォローしていない人については、相手が承認をしないとメッセージは届きません。
メッセージを送る方は大きく2つあります。
1つ目は自分のインスタ画面の左上にある紙飛行機マークをタップし、
ダイレクトメッセージ画面の+ボタンから、新しいメッセージ画面へ移動することでDMを送る「直接相手を選択する方法」です。
2つ目はメッセージを送りたい相手のプロフィール画面へ行き、「メッセージ」を選択する方法です。
フォローしている相手からメッセージが届くと、紙飛行機のところにメッセージの件数が表示され、かつハウスマークの下にも赤点がつくため、どちらかのサインで気がつけるかと思います。
もしフォローしていない相手からメッセージのリクエストが届くと、ダイレクトメッセージ画面の右上(赤四角)に「リクエスト◯件」と表示されます。なお、画面を開くまでリクエストが届いているかどうかは確認できません。
リクエストを開くと、左図のようなメッセージリクエストという画面が表示されます。さらに個別メッセージをタップすると、右図のようにメッセージ内容と開封を承認するかしないかを選択できます。
なお「承認しない」を選んだ場合には相手からのDMは削除されるのはもちろん、その相手からのメッセージは届かない状態になります。「全て承認しない」も同様の対応となるため、注意が必要です。