2018. May. 24
インスタグラムでtwitter感覚のつぶやき程度の投稿をしたいときや、写真と動画を組み合わせた投稿が気軽にできた「ストーリーズ」ですが、これまでは投稿しても24時間で完全に消えてしまっていました。そこが気軽でいいという声もありましたが、気に入ったストーリーズが完成しても保存しておけないのは悲しかったですよね。しかし、ストーリーズに「アーカイブ」機能が登場し、気に入ったストーリーズを保存しておくことや、お気に入りの投稿をハイライトとして表示することができる機能が新登場しました!
これまでは24時間で完全に消えてしまっていたストーリーズですが、2017年12月以降のアップデートで自動的にアーカイブ(保存)できるようになりました。
自分のプロフィール画面にある、時計が逆回転しているマークをタップすると自動的にすべてのストーリーズがアーカイブされているのが確認できます。ストーリーズのページごとに一覧で保存されています。
自動的に保存されたストーリーズは24時間が経過した後もインスタグラム上に消えずに残すことができます。そのためには「オプション」画面の「ストーリーズ設定」で「アーカイブに保存」をONにします。さらに、携帯電話端末にも保存したい場合は、「ギャラリーに保存」をONにします。
ストーリーズアーカイブ機能で保存されたコンテンツは非公開で自分だけが見ることができます。これまで通り、他の人からはストーリーズは24時間経過後は見えなくなります。
気軽に投稿できるストーリーズですが、さらに「ストーリーズハイライト」機能を使うことで、反応が良かったストーリーズを24時間後も削除せずにフォロワーに公開しておくことができます。
さらに、自分のお気に入りの投稿をジャンルごとにまとめておくことができます。プロフィール画面から公開が確認できますので、あなたがどのようなことに興味があるのか・おすすめしたいスポットや商品などをまとめて紹介することも可能です。
ストーリーズハイライトを設定するには、自分のプロフィール画面に表示されている「ストーリーズハイライト」の下の「+」ボタンをタップしましょう。
そして、ストーリーズハイライトにしたいストーリーズを選択します。
その後ストーリーズハイライトのカバーとタイトルを編集します。カバーはストーリーズの中から好きな写真を選択できます。「完了」を押すとストーリーズハイライトが完成します。ストーリーズハイライトには100件まで写真・ビデオを保存することができます。
設定したストーリーズハイライトはプロフィール画面に表示されます。タップすることでいつでも自分とフォロワーが再生することができます。作成できるストーリーズハイライトの数に上限はありません。
ストーリーズハイライトはあなたの投稿を見ることができる人すべてが見ることができます。もしストーリーを非表示に設定している人がいれば、その人にはストーリーズハイライトも公開されることはありません。
ストーリーズハイライトの中の写真や動画を削除したい場合には、まずストーリーズハイライトを再生します。そして右下に表示される「…」をタップし、「ハイライトから削除」をタップすることでその写真や動画を削除することができます。「ハイライトを編集」をタップすれば、新しいストーリーを追加したり、タイトル・カバー写真の変更が可能です。
ストーリーズハイライト自体を削除したい場合にはプロフィール画面に表示されているストーリーズハイライトを長押しすることで「ハイライトを削除」をタップし削除することができます。
ストーリーズハイライトを使えば、気軽に投稿したストーリーズの中で特にお気に入りのものだけを抜粋したジャンルごとのストーリーズや、気に入ったものをまとめておくことが可能です。新しいフォロワーにも過去のストーリーズをまとめてみてもらい、よりあなたへの関心を高めてもらうこともできます。ストーリーズハイライトを使いこなしてよりインスタグラムを楽しみましょう!