2018. May. 4
おしゃれな写真や動画をシェアしたり投稿したりできるインスタグラムですが、フォロワーなど他のユーザーとの言葉のやりとりも楽しみの一つ。そこで、複数の人に同時に返信したり、さくっとDMに切り替えたりする手順など、インスタグラムでのスマートな返信の仕方を、コメントする基本的な方法と合わせてご紹介します。
他のユーザーの投稿にコメントするには、画像や動画の下にあるアイコンのうち、真ん中にある吹き出しアイコンをタップします(コメント部分をタップしてもOK)。
相手から返信があり、さらにコメントを返したい場合は、「返信する」をタップ。するとコメントフォームがあらわれるので、そこにコメントを入力して「投稿する」をタップすれば返信完了です。返信コメントを左にスワイプさせると矢印(返信)のアイコンが出てくるので、それをタップしてもコメントフォームがあらわれますよ。
DM(ダイレクトメッセージ)に切り替えて会話する方法もあります。紙飛行機アイコンをタップすると、DM送信モードに。アカウントを入力することで、特定のユーザーにだけメッセージを送れるようになります。
自分の投稿へのコメントに返信するには、返信したいコメントを選んで、「返信する」をタップ。あとはメッセージを入力して「投稿する」で送信が完了します。これが最も基本的な返信方法です。
このとき、「@(ユーザーネーム)」を消してしまうと、返信と同時に相手に通知がいかなくなるので注意してください。
ちょっとスマートな方法として覚えておきたいのが、ユーザーネームを長押しする方法。また、コメントを左にスワイプさせると矢印(返信)のアイコンが出てくるので、それをタップしても同じように返信できます。
ただし、派手にスワイプしてしまうと、コメントを削除してしまうので注意!
複数のユーザーに同時にコメントを送りたい場合は、「@」に続けてユーザーネームを入力し、コメントを送りたい相手ごとにスペースで区切ります。
ちなみに、自分の投稿にコメントがあったときは、下のほうにあるハートのアイコンに通知マークが点灯。タップすると新着順にコメントが表示されていて、ここで内容を確認できるようになっています。
年を追うごとにますます進化を遂げているインスタグラム。コメント機能をうまく使いこなして、気軽に他のユーザーとのやりとりを楽しみ、SNSの魅力を実感してください。