2018. Mar. 15
インスタグラムは、気軽におしゃれな画像を共有できて楽しいですよね。しかし実はそんなインスタグラムで、使い方に注意したい新機能が搭載されたことを知っていましたか?
インスタグラムで、オンライン中のアカウントが分かってしまう新機能が実装されていたことを知っていましたか。またこの機能で、オンライン中のみでなく、最近、いつオンライン状態になったか、ということも分かってしまいます。
他のアカウントがオンライン中かどうかを見るには、まずホームから右上の紙飛行機のマークをタップして、ダイレクトメッセージ一覧を開きます。
すると、過去にダイレクトメッセージを送ったことがある相手が表示され、アカウント名の下に「オンライン中」や「〇〇分(時間)前にオンライン」というように表示されます。
友達全員のオンライン時間が表示されるわけではありませんが、人のオンライン時間が見られるということは、自分のオンライン時間も人に見られているということ。しかも誰に見られているのか確認する方法はないので注意したいですね。
中には、人に自分のオンライン時間を他人に知られたくない!という方もいると思います。ではそのためには、どうすればよいのでしょう。
まず、プロフィール画面からオプションを開きます。そして画面をしたにスクロールしていくと「アクティビティのステータスを表示」という欄があるので、OFFに。
これで人に自分のオンライン時間が見られないようになります。
初期設定では、ONになっており、他人にオンライン時間が表示されてしまうので、一度自分のオプションを確認してみた方がいいかもしれませんね。