2018. Jan. 28
インスタをUPしたくなる「サロンに行ってヘアメンテナンスをしてきた」「コスメを新調して試してみた」などのテンションが上がったタイミング。でも「自撮り」にはやや抵抗が……。
今回はつい「いいね!」を押したくなるような、おしゃれでインスタ映えする自撮りが叶うスマホカメラアプリをご紹介します!
自撮りをするとどうしても気になるのが、肌荒れ。くすみ、小さなニキビや血色の悪さに我ながらげんなりすることも。でも、Soft Focusを使えば大丈夫!
全体的にぼかし、色を明るくしているため肌のくすみやニキビが目立ちません。加工方法も日本語で分かりやすいので、感覚的に調整が可能です。
明るさによって髪の艶も変わって見えるので、自由に調整してみるのがおすすめ。ちなみにBeforeAfterはこんな感じで、ニキビが目立たなく全体的にふんわりとした印象になりました。
見た人が「え?」となるような加工機能が盛りだくさんのアプリ、PiPPiP。写真の合成のようにリアルなフレームが入っているので、おしゃれなのに面白い自撮りができちゃいます。
正方形でカメラロールに保存されるのでそのままインスタにUPするのにぴったり。さらにフレームだけでなく、モザイクや色味の細かな加工、動画の撮影もできますよ。
Kamonは、使い捨てカメラ風に撮影ができるアプリ。フィルターや加工がなく、ボタンを一押しすれば自動でカメラロールに入るのでパッと撮ってしまいたいときにもおすすめです。
青みがかり雰囲気のある自撮りができました!自撮りでも、こちらの画像のようにプレビューが写らないので、フィルムカメラのような「現像するワクワク感」も楽しめます。
※課金(120円)すると、カメラロールの写真の加工も可能になります。
どのアプリも無料で使えるので、ダウンロードして好みの加工を楽しんでみてはいかがでしょうか。お気に入りの写真ができたら、インスタにアップしちゃいましょう!