2017. Nov. 12
写真を投稿・共有できるSNSアプリ「Instagram(インスタグラム)」。もはや説明も不要なくらいの大人気アプリですが、「頑張って投稿してるのにフォロワーが増えない」という人も多いのでは?
今回は、人気のネコ系アカウントの中でも3万人近いフォロワーを持つ注目のインスタグラマーtomoko(@dora_me0416)さんに、インスタグラム使いこなしのコツ&ネコちゃんを可愛く撮るコツをお伺いしました!
まずはtomokoさんの愛猫、ドラ千代ちゃん&ねね子ちゃんの写真をご覧ください!
可愛いですね…まん丸のお顔は見ているだけで癒されます。ネコ写真はインスタグラムに星の数ほどありますが、tomokoさんの人気の理由は何と言っても、ネコちゃん達の表情の豊かさ!キュートな顔はもちろん、つい吹き出してしまうような面白い顔からちょっとホラー風味(?)の顔まで、ドラ千代ちゃんとねね子ちゃんが本当にフォトジェニックなのです。
tomokoさんが撮影に使っているのはiPhoneで、カメラの知識もほとんどないそう。早速、誰にでも真似できる、可愛いネコ写真を撮るコツを聞いてみました。
まず注意すべきはネコちゃんの目線。可愛い表情を撮りたいときは、カメラをできるだけ下に構えてネコの顔を見上げるようにするのが◎、とのこと。
「下から撮ると口角が上がっているように見えて、まるで笑っているような表情の写真が撮れるんです。iPhoneを上下さかさまにして撮ることもありますよ」
次に撮る時間。暗いところだと瞳孔が拡がって目が丸くなるので、可愛く撮るには夜がおすすめだそう。一方で「私の場合、ワニのようになった目もブサ可愛くて好きなので、それを狙って朝撮ることも多いんです」とtomokoさん。時間帯で使い分けると良さそうですね。
とはいえ、こちらが思うように動いてくれないのがネコの魅力。目線を合わせるために夫婦2人で協力。ご主人が後ろでオモチャで気を引いている間にtomokoさんがサッと撮影…という連携プレーもしているそう。
「面白い表情や珍しいポーズをした時を見逃さないように撮影しています。結局はネコのペースに合わせて撮るしかないので、そんな時は一度に何十枚も撮っていますね」。
では、何十枚もある写真の中からインスタグラムに投稿する物を選ぶ基準とは?tomokoさんは、一番可愛い顔とブサカワ顔の両方をピックアップして載せるようにしているそう。「可愛い顔の方が『いいね!』は多いんですが、私はブサイク顔も好きなので(笑)」。表情豊かなドラ千代ちゃんとねね子ちゃん、その写真の秘密はこんなところにあったんですね。
インスタグラムの写真の中にはキレイに見えるよう加工処理されているものもありますが、tomokoさんが使うのは、インスタが標準で備えるフィルターのみ。あとは明るさや彩度を調整する程度だそう。あまりいじらないのがtomokoさん流です。
インスタグラムの活用といえば大切なのが「ハッシュタグ」の存在。tomokoさんも最初は「ネコの人気タグ」などをネットで調べたりして勉強したそう。
「ネコのハッシュタグでは『#catsofinstagram』『#instacat』などが定番です。そこから外国人のフォロワーがとても増えて、今はフォロワーの半分くらいが外国人ですね。『#catsofinstagram』で動画が紹介されたときは60万回も再生されて、自分のアカウント上でも10万回くらい再生があったので影響力がとても大きかったです」
また「『#ブリティッシュショートヘア』のタグを付けたことがきっかけで、同じ種類のネコを飼っている仲間が一気に増えました」と、単にフォロワーの数が増えるだけでなく、タグをきっかけにして交流も広がっていきました。
インスタグラムを始めたことで、新しい人間関係が広がったtomokoさん。インスタグラムがきっかけで同じブリーダーさんとのつながりが見つかり、兄弟ネコを飼っている人と交流できたこともあります。「インスタグラムをやっていなければ知り合えないような人と出会えることが、楽しいですよね」とtomokoさんは言います。
さらに、家族のなかにも新しいコミュニケーションが生まれています。
「実は夫もインスタを始めて、私に張り合ってるんです(笑)。インスタグラムが共通の趣味という感じですね」と、夫婦のコミュニケーションの一助にも。そしてついにはお二人のお母様も、ネコちゃんの写真見たさからインスタグラムを始めたとか!お二人とも60代ですがスマホもバッチリ使いこなしているそうです。
インスタグラムを活用して生活を楽しんでいるtomokoさん。一般的には、3万人を超えたあたりからインスタグラムも“仕事になる”と言われていますが、実際のところどうでしょうか?
「確かにフォロワー一万人を超えた頃から、モニターなど仕事のお声掛けが来るようになりました。ただ自分としては、そこまで頑張らなくてもいいかなと思っています」とあくまでナチュラル。
「フォロワー数は3万人を一応の目安にはしていますが、基本的には今のままマイペースで(笑)。好きな人に楽しんで貰えるのが一番いいと思います」
自然体でインスタグラムを楽しむのが、インスタグラム活用の一番の秘訣かもしれません。
今回、インスタグラムを活用するコツをたくさん教えてくれたtomokoさん。ネコ好きの方はもちろん、インスタグラムを活用したい方にも参考になるテクニックがたくさんありました。これで私も人気インスタグラマーになれるかも!?ぜひ参考にしてみてくださいね!