Instagramでは、全員のすべての投稿が表示されているわけではないということをご存知でしたか?
仲のいい人や大好きな有名人の投稿は絶対見逃したくない! 人気ショップの販売情報を見逃したくない! という人も多いのではないでしょうか。
今回は、特定のユーザーの投稿を見逃さないために、投稿を通知で受け取るための方法をご紹介します。
「投稿のお知らせをオンにする」というボタンをONにしておくだけ!
設定はとても簡単です。
まず、お知らせを受け取りたいユーザーのプロフィール画面を開きます。
画面右上にある設定アイコンをタップします。(iPhoneの場合は横、Androidは縦の点3つのアイコンです)
メニューが表示されたら、「投稿のお知らせをオンにする」をタップ。
※ 「投稿のお知らせをオンにする」が見当たらないとき……あなたがこのユーザーをフォローしていない可能性があります。フォローしているユーザーにしか使えないので、フォローしてから再度確認してみてください。
※ また、Instagramからのプッシュ通知を受け取る設定にしておくのをお忘れなく!(インスタのプロフィールや、スマホの設定から確認することができます)
画面上に、「投稿のお知らせ:オン」という背景がグレーのテロップが出たら、完了です!
このユーザーが投稿したときに、プッシュ通知が届くようになりました!
「投稿のお知らせ」解除の方法は?
オンにしたときと同様の手順です。お知らせを解除したいユーザーのプロフィール画面で、右上の設定アイコンをタップし、「投稿のお知らせをオフにする」をタップするだけ。「投稿のお知らせ:オフ」という背景がグレーのテロップが出たら解除完了です。
いかがでしたか?
仲のいい人や大好きな有名人の写真、人気ショップの販売情報も、これで見逃すことなくキャッチできます。ぜひ活用してみてくださいね!