2017. Oct. 5
(1/2ページ)
![]() ![]() |
スーパーで買った天ぷらや唐揚げ、もっと美味しく食べたい!
|
![]() ![]() |
sirocaのハイブリッドオーブントースターで温め直してみては? |
表面はサクッ、中はもっちりな極上トーストやノンフライでジューシーな唐揚げを手軽に作れるsiroca(シロカ)のハイブリッドオーブントースター(ST-G111)が我が家にやってきました!
後片付けが面倒な揚げ物はしない主義の私。天ぷらや唐揚げが食べたいなぁというときはスーパーやお惣菜屋さんで買ってきたものを食卓に並べるのですが、いざ食べてみるとどうも期待していたほど美味しくないんですよね・・・。ハイブリッドオーブントースターはお惣菜の温め直しも大得意らしい!ということで、まずはその実力を検証してみたいと思います♪
スーパーで特売されていた天ぷらの盛り合わせ598円!午前中に調理されたものでちょっと時間も経っていますが、温め直して夕飯のおかずにしたいと思います。
調理モードは上下ヒーターとファンによる「熱風」で調理する「コンベクションモード」に設定。天ぷらの種類や量によりますが、今回は170℃で7〜10分ほど様子を見ながら温めてみました。
表面に油が出てきて、ジュワジュワと揚げ焼きになっているのがわかります。見た目は良い感じ!そろそろ取り出してみましょう。
天板にはこんなに油が溜まっていました。染みこんでいた余分な油分も落とせてヘルシーかも!そして肝心の天ぷらの様子ですが・・・
時間が経ってへたっと折れ曲がっていた海老の天ぷらが、カラっと立つほどに大復活です!
夕食に並べてみると「この天ぷらすごいサクサク!海老のしっぽまで食べられそう」と好反応な夫。「午前中にいつものスーパーで買ったんだよー」と伝えると驚いた様子です。
「ねぇまだ天ぷらある?おかわりちょうだい〜!」と、息子にも大評判。サクッ、サクッと食べている音までしっかり聞こえてきます。
へたっとした揚げ物は卵とじにしてしまうことが多かったのですが、ハイブリッドオーブントースターのおかげでこれからはもう諦めなくてもよさそう!
揚げ物の温め直しは超優秀ということがわかったところで、他のメニューにも挑戦です。