2016. Dec. 11
いよいよ2016年も残すところ、あと1ヶ月。そろそろ、年末に向けて1年の大掃除をしたいところです。でも、掃除の前に片づけなければいけないモノが多すぎる!
とはいえ、処分しようと思っても、オークションに出品するのは面倒だし、フリーマーケットに出すのも大変…。そこで、中古品を買い取ってくれるサービスを利用してみることにしました。
ひと口に中古買取サービスといっても様々。せっかくなら少しでも高く売りたいですよね。というわけで、今回利用してみたのは、買取比較サイトの『ヒカカク』です。
ヒカカクは、買取業者最大50社の買取価格を、無料で簡単に比較できるサービス。取り扱いジャンルは、スマホなどのデジタル機器から、家電、本、CD、自動車、服、家具、自転車まで!
売りたい商品を検索して価格比較ができるほか、ユーザーによる買取業者の口コミも掲載されているので、初めて買取をお願いする際にもとっても参考になります。
特に強いジャンルは、スマホやタブレット、パソコン、カメラといった電子機器や腕時計、家電などとのことですが、もちろんそれ以外のジャンルもオーケー。
ということで、本棚からあふれてしまった本を、お試しも兼ねて買取してもらうことにしました。
今回売りたいのは、家族のコミックセットや単行本。まずはオークションサイトやフリマアプリでの相場を調べてみましたが、売っていなかったり、安値でも入札がなかったり……これは売れるのかな? と、不安になってきました。
そこで、ヒカカクを使って、相場を調べてみることに。すると、10件がヒット! ひとつひとつ業者ごとのサイトや調べなくてよいのは、とっても楽です。
買取を依頼するにあたって、大事なのが買取業者の選び方。今回は、以下のポイントをもとにチェックしてみました。
1の価格はもちろんですが、対応やクチコミも大切。個人情報を渡して取引するわけですから、安心できる相手に預けたいですよね。
ヒカカクでは、クチコミが1万2000件以上も投稿されているので、なかなか評価のわからない買取業者の実際の取引履歴がわかる点も重宝します。気になる業者があったら、まずは無料でできる見積もりを依頼してみましょう。
見積もりの結果をもとに、納得のいった業者を選定。ここから先は、業者によって方法が違いますが、今回は業者のサイトから買取依頼をしてから、本を着払いで送るという手順でした。
気になる買い取り金額ですが、最初に予定していたマンガ10巻セットに、ビジネス書やマンガなどを追加してちょうど30冊売って、以下のような明細になりました。
買取対象点数30点(買取不可商品0点)
買取合計金額 2,412円
キャンペーン 700円
金額合計 3,112円
今回は、1回かぎりで「段ボールを自分で用意すると200円アップ」、「買取価格を自動承認すると500円アップ」という2つのキャンペーンを活用し、700円もアップになったことが大きかったです。売る本の送料も業者もちで、1冊あたり約100円という買取額は、かなりお得感がありました!
また、査定から振込までの対応が早かったことも安心感があるし、急いで現金化したい場合には重宝しそうです。対応が早い業者を選べば、見積もり依頼の翌日には見積もり金額が届き、3日目に売るものを発送、4日目に査定され即振込となります。
実際に売ってみた感想としては、まず「思った以上に買い取り依頼が簡単にできた」、結果として「納得のいく形で迅速に売ることができた」という2点で大満足です!
これには、ヒカカクという名前のとおり、複数業者から価格を比較することで業者選定がスムーズに行えたことが大きいと思います。幅広いジャンルに対応しているので、引っ越しなどで不用品が大量に出た時も重宝しそう。
今回の買取結果に気を良くした私。今後はもっと活用してみたくなりました。そこで、ヒカカクを利用してみて気になった疑問から、もっと上手に使いこなすコツまでを、ヒカカクを運営するジラフにお聞きしたことをまとめてみました!
業者検索機能を利用して、買取してくれる会社を見つけてみてください。
ただし、商品が検索で出ない場合、古いため買取価格がつかない場合もあります。新商品でヒカカクのサイトにまだ反映されていない場合は、高く売れる可能性があります。
スマホやカメラなど、中古で利用する需要がある商品については、比較的高く売れます。他方、古本やホビー類は安くなってしまいます。
箱や充電ケーブルなど付属品をそろえる、売ろうと思ったら早く売る。使い潰してしまう前に売って、新しいものに買い替える生活スタイルにするなど。
iPhoneなどは新シリーズ発売前後で一気に買取相場が下がるので、その前に売るのがおススメです。腕時計は為替の変動の影響も大きく受けるので、円高に注意して売ってみてください。
その他には、「電話で査定依頼をする」、「複数業者に査定額を聞く」といった活用法も!
また、「売った後は、買取業者へのレビューも書いて、ユーザー間で感想を共有してください」とのこと。クチコミが増えれば増えるほど、業者の選定もしやすくなりますね。
というわけで、恐る恐る使ってみた買取サービスですが、家にいながらにして依頼から入金まで完結するので、思った以上に簡単でした。ヒカカクを利用して家の中を賢く片付ければ、大掃除もはかどりそうです!