2019. Aug. 17
外出先などで汗ばんだときやリフレッシュしたいときにあると便利なフレグランスシート。肌をさっとひとふきするだけで、スーッと汗がひき、爽やかな香りを残してくれる、暑い季節の必需品です。皮膚にじかに使うものなので、香りの成分や品質など、いろいろなことが気になるものですが、そんなことをまとめて解消してくれそうなのが、「ハーバンエッセンシャルズ」のアロマタオル。特徴やおすすめの使い方などについてご紹介します。
「ハーバンエッセンシャルズ(HERBAN ESSENTIALS)」は、アメリカ、カリフォルニア州にあるサンタバーバラ生まれのブランド。アメリカの農家でオーガニック栽培された果物やハーブ、野菜などから抽出される、ピュアなエッセンシャルオイルだけを使用しています。
アロマタオルはそんなハーバンエッセンシャルズの代表的な製品です。わかりやすく言うなら、精油を染み込ませたお手ふき。高級なホテルのラウンジなどに行くと席に着くなり出してもらえて、なんとも幸せな気持ちにさせてくれる、アレです。
いつでも場所を選ぶことなく、体をさっと拭けて、エッセンシャルオイルの香りで手軽にリフレッシュさせてくれる、汗ばむ季節に欠かせないアイテム。アロマタオルに使われているのは、天然精油100%です。アルコールや抗菌・防腐剤などもフリーだから、広く出回っている市販の製品だとちょと不安という方でも、安心して使えます。
今回試してみたのは、ラベンダー、レモン、オレンジ、ペパーミント、ユーカリの5種のエッセンシャルオイルで香りづけされたアロマタオルが合計20個入ったタイプ。
なかを開けると、こんなかわいい個包装されたアロマタオルがざくざく!携帯用のお手ふきやウェットタオルというと、最近はシールを開けて1枚ずつ取り出すのが主流ですが、1枚だけうまく取り出しづらかったり、粘着(シール)部分が劣化してしまったりということもしばしば。
個包装ならそんな心配はいらないうえ、必要なだけ持ち運べてかさばりません。ポーチに入れて、さっと取り出して使えるので、携帯するのに最適です。
個包装を開けると、こんな感じ。
縦が132mm、横が205mmと使いやすいサイズ感。やや薄手ですが、ふいているうちにビリビリ破れてくるようなヤワさはありません。
エッセンシャルオイルの香りについて簡単に説明しておきましょう。
・ラベンダー
アロマオイルの定番、ラベンダーはフローラルでやさしい香り。就寝前などリラックスしたいときに。
・レモン
本物のレモンがそこにあるかのように錯覚するほどリアルでしっかりとした香りが楽しめます。
・オレンジ
柑橘系特有の甘さと爽やかさのバランスが取れた、フレッシュでなじみやすい、万人ウケする香り。元気を出したいときに。
・ペパーミント
5つのなかで最も刺激が強め。袋を開けると爽やかな香りが部屋中に広がり、体をふくと、しばらく涼感が 楽しめます。
・ユーカリ
ほんのり甘さを感じるグリーンな香り。ペパーミントのような清涼感はなく、ややクセがあると感じる方もいるかもしれませんが、個人的には好きな香りです。森林浴の気分を味わうのにうってつけではないでしょうか。
汗ばんだときに、手や首回りなど体をさっとふいて心身をリフレッシュに最適なアロマタオルですが、工夫次第でいろいろな用途に使えそうです。
ラベンダーはおやすみ前のリラクゼーションにおすすめ。とくに疲れを感じている日は、就寝前にスマホやサイドテーブル、ベッドサイドランプなどをふくと、アロマに包まれるように気持ちよく入眠できて気に入っています。しかも、火気も電気も使わないから安心!
デスクワークを始める前に、集中力をアップしてくれる効果があるというペパーミント、ユーカリ、レモンのアロマタオルで、タブレットやノートパソコンなど、仕事道具一式をふくのも最近の日課になっています。
玄関のたたきをふけば、お客様をお迎えする空間全体がよい香りに包まれます。もちろんギフトにもおすすめです。
20個入りで3,024円(税込)というお値段からしても、気軽に使うというより、日常のなかで大事にしているポイントで使うというのがよさそう。ぜひいろんな使い方を試しながら、自分らしいアロマライフを楽しんでみてください。