2017. Aug. 9
![]() ![]() |
スカートを履きこなしたい!けど、生足には少し抵抗があります…。
|
![]() ![]() |
脚の色やラインがキレイに見えるストッキングを試してみては? |
前編ではストッキングの「伝線」と「夏の暑さ」を解消する方法をご紹介しました。
後編でもアンケート結果をもとに、大手ストッキングメーカー・グンゼ株式会社の担当者の方にオススメ商品を教えてもらいます!
規則やマナーで履いている方が多いようですが、「脚の色やラインをキレイに見せたい」といった、見た目を理由に挙げた方も多くいました。
前編に引き続き、グンゼ株式会社の渡辺佳代子さんにお伺いしました!
「“トゥシェ プラチナム”という、美肌に特化したラインがあります。なかでも“コンシーラータイプ”は、シミやくすみを見えにくくする商品で、脚の色や肌をキレイに見せたい方に特にオススメです。」と、渡辺さんイチオシの商品です。
本当に脚の色や肌がキレイに見えるのでしょうか?
シミやくすみに見立てた茶色のマーカーでペイントした腕に、いつものストッキングと「トゥシェ プラチナム コンシーラータイプ」 を着用し、比較してみました。
いつものストッキングよりも「トゥシェ プラチナム コンシーラータイプ」を着用した方が、シミやくすみに見立てた星マークが薄いように見えます!
「脚のラインをキレイに見せる方法は3パターンあり、“着圧”“光沢感”“柄の視覚効果”、このいずれかの効果を利用すると良いですよ。」と渡辺さん。
ストライプやダイヤなど、柄の視覚効果で脚を細く見せるのはなんとなくイメージできますが、「着圧」と「光沢感」に特化した商品はどんなものがあるのでしょうか?
着圧を効かせ、より細く見せることで美脚効果をアップさせた商品です。
「トゥシェ 脚を細くみせるストッキング」を右脚に、いつも履いている普通のストッキングを左脚に履いて、比較してみましょう。
「トゥシェ 脚を細くみせるストッキング」を履いた右脚は、いつものストッキングに比べてラインにメリハリがついて、細くキレイに見える気がします…!
美脚効果が色によるものではないことを確かめたかったので、肌色タイプを購入し、試してみました。
もっとキラキラの生地を想像していましたが、意外にも控えめな光沢感で上品な印象。これなら普段使いにできそうです。
適度にツヤが出ることで、脚に立体感が出て、脚のラインがキレイに見えると感じました。
また、マットな質感のストッキングより洗練された印象で、肌がキレイに見えるような…?
生足に自信がなく、パンツばかり履いていた筆者。ストッキングで脚がキレイに見えるなんて本当なの?と半信半疑でしたが、実際に着用してみるとその効果に感動!また、生地感が自然で、デイリーに使えそうなものばかりでした。
これからはストッキングを賢く活用して、トレンドのスカートにもどんどん挑戦していきたいと思います!
<今回のアンケート調査概要>
本記事の集計データに関して
スマートフォンアプリ「セゾンportal」内のサービス「スマホモニタ」にて
アンケートを実施。
・アンケート実施期間 2017/07/04~2017/07/07
・アンケート回答数29,971
アンケートの回答や登録しているだけで永久不滅ポイントがGETできるサービス。
クレディセゾン発行のセゾン/UCカードのうち永久不滅ポイント対象カードでご登録いただけます(Android端末限定)。