2018. Jan. 5
![]() ![]() |
スマホではいつも同じような写真に…もっと面白い写真が撮りたいな!
|
![]() ![]() |
「GoPro」なら初心者も楽しめる!どんな写真が撮れるのかご紹介します。 |
スマホで撮ったたくさんの写真、なんだかどれも変わり映えしないな…と思ったことはありませんか?そんな写真や動画を今よりもっとアクティブに楽しみたい!というあなたには、小型アクションカメラ「GoPro」がおすすめ。今回はその気になる楽しみ方をご紹介します♪
そもそもアクションカメラとは、衣服や乗り物などに装着・固定して利用できるアクティビティ用の小型デジタルカメラのこと。GoProは、アメリカ発祥のアクションカメラで、中でも手のひらの中にすっぽり収まるほど小さいサイズ感が特徴です。コンパクトでありながら防水機能付きでとっても頑丈なので、アウトドアやスポーツなど動きの激しいシーンで大活躍します。最近では、Instagram(インスタ)やTwitterでも、「GoProのある生活」というハッシュタグを見かけますよね。今回レポートする製品はそんな「GoPro」の中でも最新のモデル「GoPro HERO6 Black」です。
気になるのは実際にどんな写真や動画が撮れるのかですよね。「GoPro」が提供している公式映像にはその魅力が余すことなく紹介されています!
マリンスポーツやモーターバイク、壮大な自然や美しい夜景の撮影など、これまでのカメラでは撮影が難しかったシーンでも「GoPro」が大活躍しています。超広角機能によりスマホや一眼レフに比べてよりワイドな画が撮れるので、同じ景色でも臨場感たっぷりの写真や動画になるんですね!定点撮影によるタイムプラス機能では、自然の移り変わりや人の流れなどをプロ仕様の映像に残すことができますよ。
「GoPro」って楽しそうだけど、なんだか本格的で使い方が難しそう…と感じている方も多いかもしれません。そこで今回は、機械に弱い筆者でも使えるのかどうか、近所の公園で「GoPro」撮影を体験してみました。「GoPro VS スマホ」と題して比較してみたいと思います!
まずは「GoPro」がスマホに比べてどれほど広範囲で撮影できるのか検証してみました。
このようにスマホと「GoPro」を全く同じ位置にかまえて撮影し、その撮影範囲を比較してみます。
お分かりいただけますでしょうか?奥行、高さともに写真に収まっている範囲の違いは一目瞭然です!超広角機能でここまでワイドな写真が撮れるなんて驚きです。
続いて動画でも超広角機能を検証してみました。
こちらもスマホとGoProを全く同じ位置にセットし、同じ秒数で撮影しています。やはりワイドな範囲で撮影できるのがお分かりいただけると思います。
このように手にGoProを持ちながらスケボーする足元を撮ってみると、とても臨場感ある動画が撮影できました。
上級者であればスノーボードやサーフィンをしながら撮影する方も多いようですよ!(安全には十分にお気を付けください)
最後に並木道のイルミネーションを撮影してみました。
今回もどちらも同じ位置から撮影しています。「GoPro」で撮影した方はスマホより広範囲になっているのはもちろん、その色彩の鮮やかさの違いも一目瞭然です!ライトの灯りを重視して撮ると周りの景色が真っ黒になりがちですが、「GoPro」なら夜道や木の茂みもちゃんと認識され写っているのがお分かりいただけると思います。
まだまだ紹介しきれませんが…「GoPro」は決して旅人やプロアスリートだけにしか使いこなせないというものではなく、筆者のような休日の遊びを今より少し充実させたいな、という目的でも十分に楽しめることを感じていただければ嬉しいです!
続いては、今回筆者が一番気になっていたタイムプラス動画です。イメージが付きにくい方は、星空の移り変わりを早送りしたような映像を思い浮かべていただくと良いと思います。このように公園のベンチに「GoPro」をセットして…
5分ほど撮影したままにし、出来上がった動画がこちらです。
これは面白い!約15秒にまとまった動画になっています。今回は0.5秒間隔に設定して撮影しましたが、撮影時間やシャッター速度を変えればまた違う仕上がりになりますよ。たくさん人がいる所で一日の流れを撮影してみたり、空模様をじっくりと撮ってみても素敵な映像が出来そうですね。
今回ご紹介した「GoPro HERO6 Black」は、2017年9月29日より日本国内の「GoPro」正規販売店にて購入することができます。
主なスペックは以下のとおりです。
気になる価格(メーカー希望小売価格)は59,000円(税込)。決してお手頃とは言えませんが、休日や旅の思い出がより臨場感あふれる形で残せますよね。
スマホカメラくらいしか使いこなせない筆者が今回「GoPro」を初めて触ることに正直不安がありましたが、実際に使ってみるとハマってしまいそうな予感!操作もそれほど難しくはなく、初心者の方にもおすすめできます。
なにより「GoPro」を手にすると、これまで行ったことのなかった場所に行ってみたくなったり、したことのない経験をしたくなってしまう、そんな新しい自分を発見できる魅力がありました。
あなたも「GoPro」で世界を広げてみてはいかが?