2018. Jun. 7
Googleで調べたい事柄を検索したとき、検索結果があまりにも多くて困った経験はありませんか? また調べたいことの他に、関係のないワードがヒットして煩わしいと感じることもあるのではないでしょうか。そんなときに役立つ裏技が、Googleの除外検索です。今回は、その方法について紹介します。
Googleで「A -B」と検索すると、「Aの検索結果」から「Bの検索結果」を除いた検索結果を表示することができます。例えばハワイの観光を検索するとします。
ハワイといえばのオアフ島が検索結果に出てきます。
そこで「ハワイ -オアフ島」と検索すると、「オアフ島」についての検索結果が除外され、次のように変化します。
なお、このとき、注意する必要があるのは、
ということです。
以上、Google除外検索について紹介しました。いざ困ったときに便利なこの裏技を覚えておくといつか役にたつかもしれませんね!