2016. Jul. 3
最新更新日:2018/5/15
ブラが合わなくて浮く、フィット感がない、ワイヤーが痛い、脇や背中のお肉がはみ出ちゃう……。
実際、5,000人の女性にアンケートを取った結果、なんと八割近くの人が「ブラジャーを着用している時に不快感や違和感を感じたことがある」と回答しました。
詳しくはこちら>>
ブラに関するお悩みをお持ちの方、もしかしたらそのブラはあなたに合っていないのかもしれません。サイズが合わなくなったブラをすると、こんなことが……
ブラジャーの選び方を間違えるだけで、バストだけでなく、身体や健康に影響が及んでしまいます。
「きちんと自分に合うブラジャーを身につけたい」「自分に合ったブラの選び方が分からない」……そんな女性にぜひおすすめしたいのが、自宅でカンタンにできるフィッティングサービス『FITTY(フィッティー)』です。
スマホだけじゃやっぱり心配……という方には、試着サロンでフィッティングとカウンセリングしてもらいオーダーメイドブラを作ることができますよ!
※現在サービス名が『FITTN(フィッティン)』に変更されています。
3,000枚のブラと60名の女性の身体を分析して作られているというFITTY。下着屋さんに行かず、実物のブラやメジャーも使わずに、どうやってフィッティングするのでしょうか?今まさしくブラのフィット感に悩んでいる体験者・真崎が、『FITTY』でぴったりブラ探しにチャレンジします!
最初にトライしたのは、こちらの「ぴったりブラ診断」です。
4つの質問に答えるだけで「ぴったりブラ」を診断してくれるそうです。楽しみ。
最初の質問は、ブラのカップとアンダーバストのサイズ。ぽっちゃり体型の私、カップはF、アンダーは×××を選択して次に進みます。
続いての質問は、体形。選択肢は「丸タイプ」と「扁平タイプ」の2つです。私は俄然「丸タイプ」。
次は、バストの形です。奇しくも私は「釣鐘離れ乳タイプ」。離れて、垂れているなんて……。
そして4つ目の質問は、バストの悩み。6つの選択肢から2つを選びます。私の場合は「ハミ肉、プニ肉」と「バストの流れ」。
4つの質問に答え終わり、お待ちかねの診断結果は…………と、その前に。「ハミ肉・プニ肉」の悩みについてより詳しく教えてくださいと、もう1つだけ質問が出てきました。ひと言で「ハミ肉」と言っても、4つのはみ出し方があるようです。私の悩みは、第二の(以下自粛)。
そして今度こそ、待望の診断結果です。
気になる結果は、こちら!!
2種類のブラが提示されました。私に合っているのは「フルカップ ベーシック」。いったいどのようなブラなのでしょうか?画像をクリックすると、詳しい説明が出てきました。
ボリューム、シルエット、重さ、ワイヤーなど、あらゆる要素から私に最適なブラと判断されたようです。「カップの脇下からそっと支える自然な寄せ上げタイプ」なので、末広がりに垂れてしまった胸も優しく持ち上げてくれるのでしょう。脇下のハミ肉もカバーしてくれそうです。
このブラ以外にも、柄や値段が違った「フルカップ ベーシック」のブラがたくさん紹介されていました。気に入った商品があればその場で購入も可能。これはついつい購入したくなりそう!
『ぴったりブラ診断』のあとは、『ピンポイント検索』に挑戦してみました。
お気に入りのぴったりブラを「MYブラ」として登録しておくと、他の商品を購入検討する際にMYブラの詳細と比較することができるようです。私は、先程ぴったり診断してもらったブラをMYブラ登録しました。
では、『FITTY』に掲載されているたくさんの商品から、自分に合ったブラをピンポイント検索してみましょう!可愛いブラがいっぱいあって迷います。
いろんな商品ページを見ていると、こちらの画像の右上「スリムルックプリーツブラ」がビビビッと目に飛び込んできました。色も形も値段も、私の理想にぴったり……!
では、こちらのブラは私にフィットするのでしょうか? さっそくお気に入り登録したMYブラと比較してみたところ……
などの診断結果が出ました。
この診断では、ワイヤー、ストラップの強さ、ボリュームなど、全10項目の比較によって、気になるブラのフィット感を判断してくれます。今回選んだブラの場合は、安定感・ストラップ・面積の3項目が、私にフィットしていないようです。
見た目の好みだけで選ぶと失敗しますね。『ピンポイント診断』のおかげで、今後のぴったりブラ選びにも困ることがなさそうです!
2016年より本格的にスタートした、下着のオンラインフィッティングサービス・FITTY。サービスを運営しているフィッティン株式会社の担当者さんに、FITTY運営の裏側を教えてもらいました。
担当者 元々トリンプのEC部門でサイト運用責任者を担当する中で、お客様が安心してネットショッピングを楽しむためには「サイズの不安」を解消する必要があると 確信していました。だれもが一度は経験したことがある、ブラの不快感。そんな不安をデータの力を借りて解決したいと思ったことがきっかけでした。
担当者 FITTYは「店頭のフィッターさん」の判断ポイント、知識、経験をすべて盛り込んでいるのです! 10,000パターン以上の思考パターンを分析して、フィッターさんが暗記できない商品の計測数値やカップの容量を即座に把握し、より適確にお客様のバスト にあった商品を「考え」「選び」「提案」してくれるよう作っているのです。
担当者 「今までゼッタイに店頭で試着とフィッティングをしてもらって買ってきました。だからいつも選んでいる形状に近いブラが手元に届いて正直驚いています。これだけ正確に選んでくれるのであれば、オンラインフィッティングで見つけて購入してもいいかも。。。と思いました!」と、30歳のユーザー様から喜びの声 をいただいております。これは本当に嬉しい限りです。
担当者 FITTYに世の中の全てのブラデータを掲載することが私の夢です。正直現状はまだまだ限られたブランドしか掲載できていません。今後、世界中の女性が悩みに感じるポイントを、データを掲載することで、より多くの層に利用頂けるサービスを目指します!
ありがとうございました!最後にお話しを聞いたのですが、実は、2016年現在、サイト訪問者の12~43%(メーカーさんによるみたい)と、3~5人に1人が、実際にチェックしたブラを購入しているらしく、個人的にはこの購入率の高さがユーザーさんの満足度を表しているのではと感じました。
ブラでの悩みという女性特有の悩みに特化して、どんどん成長を続けるFITTYの将来が楽しみになる体験でした!
FITTY(FITTIN)でせっかく出会えた自分にぴったりのブラジャーも日が経つとブラのサイズが変わったり、体型が変化したりして合わないブラになってしまいます。違和感や痛みを覚える前に、ブラが合っているかセルフチェックするポイントは以下の6つ。是非チェックしてみてくださいね。
毎日着けるものだからこそ、合っていないブラは気持ちにも身体にも悪いんです。
自分に合ったブラに出会い、定期的にメンテナンスしていきたいものですね!