2017. Sep. 11
嫌なことばかりではないけれど、慌ただしく過ぎていく毎日……。ゆっくり自分と向き合って心のバランスをとる時間、作れていますか?
そんな時間を作るためには、相棒となるアイテムを1つ決めるといいかもしれません。
筆者は、毎晩「自分と向き合う」ためにほぼ日手帳を使っています。スケジュール管理は、紙の手帳を使わずスマホのみ。その代わりに、2年半前に購入したLIBERTYのカバー付きほぼ日手帳には「今日読んだ本」や「その時考えたこと」などの過去の記録と「今年1年の目標」や「欲しいアクセサリー」などの少し先の未来のことを、毎晩寝る前にベッドで書いています(中身は乱雑なのでお見せできません。笑)。書いているうちに、考えが整理されて不思議とすっきりした気持ちに。
ほかのメンバーにも「“ほっ”とできるアイテム」を聞いてみました!
2つの部署を兼務しながら働くHさん。おうちに帰れば、2児の母。毎日毎日、一息つく暇もなく動き回っています。
そんなHさんにとって、唯一自分だけになれる空間がトイレ(涙)。
殺風景だったトイレに飾りたかったのは、絵かポスター。でも、なかなか良いものが見つからず……、たどり着いたのが趣向をこらしたデザインや動物モチーフが特徴的なD-BROS のカレンダー。一人きりになれるトイレで目に入るカレンダーのだらーんとした動物に癒されているそうです。
お子さんとも「今月はしろくまだね」などと話すので、毎月カレンダーが変わるワクワク感があるようです。
毎年デザインが変わるそうで、来年はどんなカレンダーになるのか楽しみですね!
2017年バージョンは、こちら
Sola Cubeは手のひらサイズの透明の立方体で、インテリアとしてデスクなどにさりげなく置いて置けるアイテムです。
2年前、都内で一人暮らしを始めたNさん。なかなかお花を買う余裕を作れない中で、いつでも綺麗な花を目にすることができる状態にしたいと購入したそう。おうちでくつろぎながら、眺めていると心が落ち着くようです。
余裕がないな……なんだかしんどいな……と感じるときは「心のバランスをとってくれる」という視点で、気になるアイテムを購入してみてもいいかもしれません。素敵な1品と出会えますように!