2017. Nov. 11
hintosでも何度か取り上げているファッションレンタルサービス。
150~170㎝の3人が、airCloset(エアークローゼット)、EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)、MECHAKARI(メチャカリ)の3サービスを借りて実際に試してみました!
今回は実際に使ってみた感想、気になったポイントを教えてもらいました。ご自分の身長やこだわりと合わせて読んでみてくださいね。
身長150㎝。洋服は普段5~7号。1児の母。色んな服を試したいけれどなかなか買いに行く時間がない。背が小さいので通販で洋服を買うのはためらいがある。
身長161㎝。洋服は普段7~9号。普通サイズなので選ぶ際はあまり困らない。コーデがいつもマンネリ気味なのが悩み。
身長170㎝。洋服は普段11~13号。背が高くがっしり体型なので洋服を買うときは悩みがち。着心地のよい服を長く楽しみたい。
ファッションレンタルサービスをはじめて体験した3人。どれも似たようなものだと思っていたけれど、実際に体験してみると全然違うことに驚いたそう。
各サービスを使ってみた感想を1人5点満点でつけてもらい平均点を出してみました!
エアクロは新しい服との出会い・サイズ感が◎。
エディクロはトレンドアイテム・着心地が◎。
メチャカリはトレンドアイテム・選びやすさが◎。
それぞれいいところに差がでていますよね。
ここからは、1つずつサービスの感想をご紹介します。
体型や色の好みなどを細かく伝えているだけあって、ぴったりのサイズが1回目から届くのはさすがだなと思った!
普段の自分では着ないような服が送られてくるので、ファッションレンタルの醍醐味があると思います。ただ、自分で着ない服はもともとハードルが高いので、色や形どちらもあまり着ないアイテムだと着こなしが難しいかな。
今年は急に寒くなったのでしょうがないかなと思うけど、もう少し季節先取りなアイテムが届くと嬉しい!
<メリット&デメリット>
本当にどの服も着心地がよくて驚いた! 体験中に3人が口を揃えて話していたのが、着心地がいい、ということ。
アラサー女性に嬉しいなと思ったのが、体型カバーをしてくれるデザイン。スカートも短すぎず、トップスはちょうどいい開き具合。S・Mサイズしかないのが残念でした。
<メリット&デメリット>
メチャカリは毎回タグ付きの新品が届くのが嬉しかった! 買い物をしているような気分になれました。 あと掲載されているコーディネートをそのまま借りられるので、似たアイテムを探す手間がないのがいいですね。ショッピングサイトのようなUIなので、ストレスなくアプリを使いこなせました。
ただ、自分ですべて選ぶので結局いつも通りの服を選んでしまうかも。
メチャカリの使い方をもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめです!
『メチャカリで実際に服を借りてみた感想は?お得な使い方やメリット・デメリットも』
<メリット&デメリット>
その前に、各サービスの料金などの詳細はこちら。
取扱いサイズや月額料金、一度に借りられる枚数などが異なります。これを踏まえて選んでいただきました。
やっぱりサイズを自分で確認しながら選べるところが嬉しかったです。今子育て中でなかなかトレンドアイテムや新しい洋服を買いに行くひまがとれないので、サイズで絞り込んで気になるアイテムを自宅に届けてくれるのはいいですよね。
あと、60日間手元に置いておけば、自動的にもらえるって仕組みもいいなと思っています。手元に置いておくだけで、それ以外の手続きがいらないなんて楽すぎますよね。あと、他のサービスと比較すると月額料金が安いのも嬉しいです!
メチャカリの使い方をもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめです!
『メチャカリで実際に服を借りてみた感想は?お得な使い方やメリット・デメリットも』
私は体型が一般的なこともあり、洋服のサイズ選びにはあまり困りません。でもエアクロはその中でもぴったりのアイテムを送ってきてくれたのが嬉しかったんです。
あと、スタイリストさんが選んでくれるので、自分で普段選ばない洋服にチャレンジできるのがいいですよね。ベージュのトップスって着たことがなかったのですが、実際に着てみたら周りの評判もよく、顔も明るくなったので今度からベージュの服も見てみようと思いました。
借りたアイテムへのスタイリストさんのコメントも読めるので、ファッションへの知識が深まりそうなのも楽しみです。
私はエディクロの着心地にやられました…アイテムがすべてしっかりした生地で作られていて、着たときにテンションが上がりました。あとは好きな服とチャレンジする服を意識的に選べるのが私にはちょうどいいんです。
全部自分で選ぶといつもの服に、知らない服が送られてくるとちょっとハードルが高いので、コーディネートを見て選べるくらいがちょうどいいんだな、と思ったのでエディクロを選びました。
3人それぞれに選んでもらいましたが、自分が求めるポイントによって登録するサービスを選ぶといいと思いますよ。費用・取り扱いサイズも異なるのでよく吟味してくださいね。この冬のファッションがみなさんにとって楽しいものになりますように!
〇airCloset(エアークローゼット)
〇EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)
〇MECHAKARI(メチャカリ)