2017. Nov. 10
これまでhintosでも取り上げているファッションレンタルサービス。
airCloset(エアークローゼット)、EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)、MECHAKARI(メチャカリ)の3サービス。
今回は、170㎝の大きな体型の編集部Tが試してみました!大きいさんはどのサービスがぴったりなのでしょうか?
身長170㎝。洋服は普段11~13号。背が高くがっしり体型なので洋服を買うときは悩みがち。着心地のよい服を長く楽しみたい。
エアークローゼット(以下エアクロ)、エディストクローゼット(以下エディクロ)、メチャカリの3サービスを借りてみることにしましたが、それぞれどんな違いがあるのでしょうか?
スタイリストさんが洋服を選んでくれるエアクロ。申し込み時に身長・3サイズ、好きなカラーや好きなコーディネートなど、細かく入力するので自分に合ったサイズを選んでくれます。
オリジナルブランドのコーディネートから気になるセット(4着)を選んでレンタル。届くコーディネートの合計金額が4~5万円と高額。
earth music&ecologyなどのブランド、20以上の中から自分で好きな洋服を選べるメチャカリ。サイズ展開も豊富。
今回は1か月かけてレンタルしたのは、エアクロ×2セット、エディクロ×1セット、メチャカリ×2セットの計5セット。とことん着回してみました!
1セット目はTシャツ2着、スラックスパンツの3着。
7~11号がレンタル範囲のエアクロ。11号が入らないときもある私はとってもドキドキでしたが…問題なく着られたので一安心。
申し込み時に「ちょっと不安です」とコメントを送ったらぴったりサイズのものを送ってくれました。シンプルな色味なのでいつのもアイテムとも合わせやすさ◎。
2セット目も色味がシンプルで着やすそう! 薄いグレーのブラウス、ペンシルスカートにロングカーディガン。
ロングカーディガンもこの色は持っていないので嬉しくなりました。
私に届いたのは今回も前回もシンプルなデザインのものだったので、オンオフ問わずに使えそう。登録時に聞かれる好きな色&着たい色の選択でシンプルな色を選んだのが正解だったのかも。
エディクロは月1回のレンタルとなるため、今回は1セットのみ。MサイズのIセットをチョイス。
Lサイズの用意がないので不安だったのですが、スカートもゴムだったので問題なく履けました! 女性らしいアイテムを普段着ないのでちょっとドキドキです。
ベロアのフレアスカートなんて女性っぽすぎる!と思っていたのですが、周りからすごく褒められたので、たまにはこういう恰好もいいのかも。
1か月の中でレンタル制限のないメチャカリ。1セット3着ずつ、自分で選んだアイテムを2回コーディネートしてみました!
普段ほとんどモノトーンで過ごしている私が選んだのは明るめの色の3着。
手持ち服と合わせることを考えて、たまにはこんな色を着ようかな~と気軽にレンタルできるのはとっても嬉しい。キャメルのパンツは履きこなすのが難しいと思っていましたが、着てみるとなかなか合わせやすいことを発見。
2セット目は、MA-1にロングシャツワンピ、スカート。MA-1は欲しいなと思っていたのですが手持ち服とどう合わせようか迷っていたアイテム。
メチャカリの使い方をもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめです!
『メチャカリで実際に服を借りてみた感想は?お得な使い方やメリット・デメリットも』
実際に数日試すことで購入するかどうか検討できるのはレンタルの魅力。フレアスカートを履かないので新鮮な体験でした。
やっぱり気になるのはサイズ、な大きい私。それでも全サービス無理なく着ることができたので、借りる分には問題ないのかも。その上で気になったのは、着心地が抜群によかったエディクロ。派手すぎず、デザインも体型カバーしてくれるのでお気に入りでした。
170㎝の大きい私が体験をした今回。150cm、160cmのスタッフも実際に試してみています。
150~170㎝までの3人のコーディネートをご自分の身長と合わせて参考にしてみてくださいね。
最後に、月額費用や着心地などコストパフォーマンスも考慮して、どのサービスを借りたいかは3人で感想と交えて話してみました!次回もお楽しみに!
〇airCloset(エアークローゼット)
〇EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)
〇MECHAKARI(メチャカリ)