2018. Dec. 2
SNS、特にFacebookなどは友人などとつながるのに便利で、いつだれがログインしているのか、また何分前までログインしていたのか、というところまでわかります。便利な一方、自分のサイクルが把握されてしまうのでいつログインしているのかばれたくない……と思うときもあるのではないでしょうか?
今回はFacebookでオンラインした時間などがばれないようにする方法をご紹介します。
まず、どこで自分がログインしているのがばれてしまうのか、把握しておきましょう。アプリの場合では、オンラインになっていると、緑のマークでばれてしまいます。
メッセンジャーアプリでも同様で、こちらに関しては何分前までログインしていたのかまでわかってしまいます。
つまり、この表示が出ないように設定すればいい、というわけです。
では、この表示はどのようにすれば消えるのでしょうか。まずはチャットの設定をOFFにしましょう。ここでOFFにしてもチャットの送受信はできますので、安心してください。
まず、3本線をタップし「設定とプライバシー」の中にある「設定」を選択します。
この中の「プライバシー」という部分に分類されている「オンラインのステータス」を選択します。ここでチェックを外すと、オンライン表示がされなくなります。
しかしこの設定、Facebookのほうだけで設定してもダメなようです。なので、これと同じようなことをメッセンジャーのアプリでも行いましょう。
アプリを開いたら、自分のアイコンを選択。
一番上にある「オンラインのステータス」を選択し、ここでチェックを外しましょう。
これでFacebookでの設定も、メッセンジャーでの設定も完了です!
では、次にパソコンでの設定も一緒に行っておきましょう。
PC版Facebookを開いて、右下にある設定を選択すると吹き出しで様々な設定が選べるようになります。ここで、まずは「オンラインのステータスをオフにする」を選択します。数とポップアップが出てきます。
ここで、自分のやりたい設定にしましょう。同時に、「ビデオ/音声通話をオフにする」も設定しておきましょう。ここでは「再びオンにするまで」がお勧めです。
以上で設定は完了です!
快適なFacebookライフをお過ごしください!