2019. Sep. 19
自然派コスメのお店で見かける固形シャンプー。気になってはいたものの、キシキシするんじゃないの?全然泡立たないんじゃないの?割高なんじゃないの?面倒そう…と疑問だらけでしたが、いざ使ってみるとその思い込みはすべてNO!予想を裏切る仕上がりに驚きの、「Ethique」の固形シャンプーとコンディショナーの使い心地をレポートします。
全ラインナップが固形のバー という「Ethique」(エティーク)。本国ニュージーランドとオーストラリアを中心に700店舗を展開しており、海外セレブにもファンが多いそう。必要な成分を濃縮・固形化することで、液体製品に必要なプラスチックボトルを一切排除した製品づくりをしています。
今回使ってみたのは、Ethiqueのシャンプーバーとコンディショナーバー。
紙製の箱のパッケージを開けると、紙に包まれたバーが出現。たしかにプラスチックフリー!
見た目は固形石鹸そのもの。白いコンディショナーバーのほうが小ぶりです。
使い方は簡単!髪に撫で付けるだけです。
まず、濡らした髪にシャンプーバーを数回滑らせて撫で付けます。
指でマッサージするように泡立ててお湯で流します。
コンディショナーバーも同様に髪に数回撫で付け、髪に馴染ませてからお湯で流すだけ。
今回使ったのは、シャンプーは5種類(限定1種類を含む)あるうちのひとつ「ピンカリシャス」コンディショナーは2種類あるうちのひとつ「ワンダーバー」です。
髪の一本一本に輝きと潤いを与えるシャンプー。ココナッツオイルとカカオバターで優しく洗い上げます。ピンクグレープフルーツの香り。パッケージを開ける前から漂う良い香り!
大きさは5.5cm×5.5cm×3.5cm。重さはおよそ110gです。
このシャンプーバー一つで、およそ液体シャンプー350ml×3本分と同じ使用量なんだそう!つまり、プラスチックボトル3本を削減できているということ。
ココナッツウォーターオイルとカカオバター、パンテノールが乾燥しがちな髪と頭皮に潤いを与え、つややかな髪に。ノーマルヘア・ダメージヘア向き。ココナッツの甘いリッチな香りです。使用後も香りがふんわり持続します。
大きさは約5.5cm×5.5cm×2.5cm。重さはおよそ60gと、シャンプーより小ぶり。
こちらのコンディショナーバー一つでおよそ液体コンディショナー350ml×5本分と同じ使用量。この小ささでかなり使えます。
シャンプーバーは定番4種類+限定1種類、コンディショナーバーは2種類。髪質やお悩みに合わせて選んでくださいね。
液体のヘアケアに慣れすぎて、固形タイプと言われてもわからないことばかり…疑問に答えます!
→NO!
液体ならポンプをプッシュするところを、髪に撫で付ける動作に変わるだけなので、特に面倒には感じませんでした。
しいて言えば、ソープディッシュを用意しなければいけないのが少し面倒ではあるかも。シャンプーバーとコンディショナーバーを一緒に収納できる専用の「バーコンテナ」も販売されていますよ。
→NO!
洗い上りはしっとり・さらさら。キシキシ感はありませんでした。ふだん乾燥して広がりがちな癖毛ですが、ストンと落ち着いてくれました。
使い始めた当初は乾燥が気になることがありましたが、それはコンディショナーの使用量が少なかったからみたい。多めに髪に付けるようにしたら解決しました。毛量や髪の長さ、毛質によって量を調整するといいかも。
→NO!
液体シャンプーと変わらないくらいの泡立ちで驚きました!使用感はいつも使っている液体タイプとほとんど変わりません。
→NO!
シャンプーバーは1つ1,980円(税抜)で液体シャンプー350ml×3本分使えます。コンディショナーバーは1つ2,100円(税抜)で液体コンディショナー350ml×5本分。
私は普段ドラッグストアで330ml 500円くらいのシャンプーとコンディショナーを使っているから…値段はそんなに変わらないくらい。決して割高ではないと思います!
ナチュラルやエシカルと謳う製品は、使い心地がよくなかったり効果が薄かったりするんじゃないの?…という思い込みがありましたが、Ethiqueのシャンプーとコンディショナーは全くそんなことはない、予想を裏切る仕上がりと使い心地でした!
私と同じく固形シャンプーに半信半疑な方にこそ使ってみて欲しい、実力派の製品でした。
Ethique シャンプー バー「ピンカリシャス」
標準量:110g
価格:¥1,980(税抜)
Ethique コンディショナー バー「ワンダーバー」
標準量:60g
価格:¥2,100(税抜)