2018. Aug. 20
「絵文字や顔文字をよく使うけれど、だんだん使い飽きてきた」「他の人とはもっと違う絵文字を使いたい!」なんてことはありませんか?そんな個性派のあなたにおすすめしたいのは、アプリ「この象形文字で一言!」です。
例えば、Twitterでこんなつぶやきをしたり……
LINEでこんなメッセージを送ることができるんです。
少しシュールで、くすっと笑ってしまいそうな感じがなんともいいですよね。では象形文字を入力する方法について紹介します。
「象形文字」を入力できるようにするには、「この象形文字で一言!」というアプリをダウンロードする必要があります。なお現在、iOSでしか対応していません。
アプリのダウンロードはこちら>>
アプリのダウンロードが完了したら、iPhone本体の設定を変える必要があります。「設定」から「一般」→「キーボード」と進みます。
そしてさらに「キーボード」から「新しいキーボードを追加…」を選択。「象形文字」を追加したら完了です。
「この象形文字で一言!」の特徴は様々なSNSなどでも「象形文字」を入力できること。「象形文字」を入力するには、普段、文字を入力するのと同じように、キーボードを開きます。
そして左下の地球のマークを長押し。そのまま象形文字を選択します。
するとキーパッドが次のように!
下の数字を横にスライドすることで「象形文字」の種類を変えることができます。
またダウンロードしたアプリで「象形文字」の種類を確認することができます。
その数、なんと1071種類!
正直、何を意味しているかわからない文字がたくさん……。
場面に合わせて、お気に入りの「象形文字」を使ってみてくださいね。