2018. Jan. 8
いつも同じようなアイテムを買って、いつも同じような着回しをしてしまう筆者が、「モード感が漂う襟元のギャザーが特徴のとろみブラウス」を普段のアイテムに投入して、4コーデ着回してみました!
足の太さをカバーしてくれる濃い色×太めのジーンズ。さらに白スニーカーを合わせて、とことんカジュアルラフコーデ……になるところが、とろみブラウス投入でどこか、おしゃれに。女性らしさも加わった印象で、いつもの自分をワンランクアップできました。
冬に着たくなる王道チェックのボックススカートと、とろみブラウスは相性バツグンです。スニーカー、グレータイツとカジュアルにまとめても、どこかしっかりとした印象に。ヒールを合わせれば、オフィスカジュアルな仕上がり! コーデの幅の広さにブラウスの可能性を感じます。
シンプルなグレーのスカートにヒールを合わせたらシックなオフィスコーデの完成。季節を選ばないブラウスの素材感なので、ニットニットスカートと合わせても違和感なし。上にジャケットを羽織ってもいいなと思いました!
最後に、ブラウスと同じネイビーのサロペットを合わせてオールインワンに。ブラウスの持つモードな感じが活きるコーデの完成です。
上下同じ色で縦長のラインができて、ぽっちゃりもナチュラルにカバーできる嬉しい誤算も……!
今回着回していたのはファッションレンタルサービスEDIST. CLOSET(エディストクローゼット)で借りた秋冬コレクションの「F-SET クールもスイートも楽しめる欲張りセット」の1つとろみギャザーブラウスなんです。
着回し力はもちろんのこと、借りてみて分かったアイテムの魅力をまとめました!
顔周りのお肉よりも、身体全体がぽっちゃり気味の筆者にとっておしゃれの大事なポイントの1つが、「着やせ」。
首がつまっていないのに、首元のギャザーがあるおかげで自然と目線が首に集中。おかげで顔周りをすっきりとほかの肉に注目がいかずに済みました。(笑)
着心地、着回しを重視してついつい忘れてしまうのが、「女性らしさ」。
露骨な露出は気が引けますが、背中のちょっとした肌見せはハードルも低く、さりげない女性らしさ演出にぴったりでした!
ブラック、ホワイト、グレー……そのそれぞれに合う色、それがネイビー。暗すぎず、明るすぎずのネイビーは本当に合わせやすかったです。
デニムとの相性も◎ どんな手持ち服でもしっくりきました!
洋服を借りると、今まで手に取らなかったアイテムと出逢える可能性が……!コンプレックスの解消、コーデの悩み対策にぜひファッションレンタルを選んでみてはいかがでしょうか。
届いたその日から着られる即戦力コーデセットを、月額7,300円で毎月お届け!断捨離とおしゃれの両立が叶う、大人気のオンラインファッションレンタルサービス。