2018. Feb. 15
今回ご紹介するのは「ELECOM」から発売された温熱低周波治療器「エクリア リフリーオン」。
体に微弱な電気を流して筋肉を縮めたり伸ばしたりすることでマッサージ効果が得られる低周波治療器に、温熱治療をプラス!
かわいい見た目からは考えられないほどのパワフルさと多様な使い方で、なんだか最近疲れがとれないけど、マッサージに通うのも難しい…という忙しい女性にぴったりの1台なんです。
ひどい肩こりに悩んでいて、いつも湿布の臭いを漂わせている私(筆者)が使ってみてわかった、エクリア リフリーオンのおすすめポイントを紹介します!
手のひらサイズで重さはたった100g!マッサージ器というと大きくて重いイメージですが、エクリア リフリーオンはとってもコンパクト。
充電式なので使うときの体勢も選びませんし、本体をポケットに入れてマッサージされながら家事なんかもできちゃいます。
この小ささなら「旅行に持って行って、歩き疲れたふくらはぎをマッサージ♪」なんて使い方もできそう。
この見た目からは想像できないほどパワフルなマッサージをしてくれてびっくり!「ぴりぴり、びりびり」という刺激で、筋肉がピクピクと動いているのが感じられます。
強さは10段階で細かく調整できます。個人的には、10段階中、気持ちがいいと感じるのは「3」、「5」以上は刺激が強すぎると感じて使えていません。これなら強めがお好みの方にも十分対応できそうです。
さらに、「深層指圧」「指圧」「もみ」「たたき」「おまかせ」5つのモードが選べる本格派です。「深層指圧」モードでは痛みや神経痛の緩和も期待できるんだそう。
私が特に驚いたのは「たたき」モード。本当に誰かにたたいてもらっているかのような再現度なんです!
電源オンして「H」マークの温熱治療モードボタンを押したら、すぐに温かくなり始めます。ちょうど熱めのお風呂に浸かっているような感覚で、じんわり気持ちいい!
コリや疲れを感じる部分には、温めることで血行促進や筋肉をほぐす効果が期待できます。また、お腹に貼って使えば胃腸の働きを活発にできるんだそう。足裏に貼れば足が冷えて寝付けない時にもぴったりです。
単なるマッサージだけじゃない幅広い使い方ができます!
エクリア リフリーオンは、温泉に浸かっているような最大42度の温熱治療と、深く届く最大1200Hzの低周波治療が1台で両方行える温熱低周波治療器。
じんわり温める「温熱コース」、本格マッサージの「低周波コース」、1分ごとに温めと低周波マッサージを繰り返す「温熱低周波コース」の3つのコースで体のコリや疲れを和らげます。さらに低周波マッサージは「深層指圧」「指圧」「もみ」「たたき」「おまかせ」の5つのモード。
電源のオン・オフ、コース選択やモード選択、低周波の強弱設定は本体のダイアルとボタンで簡単に操作できます。
15分で電源が切れる「自動オフタイマー」を搭載。ゲルパッドがはがれた時は一定時間経過後に自動的に電源オフになる機能も。安全・安心に使うことができます。
ゲルパッドは水洗いができ、約300回繰り返し使えます。ゲルパッドの追加購入もできますよ。
USB充電式で本体はコードレス。1回フル充電すれば10回以上使用できます。
本体重量はおよそ100g、ポケットにもすっぽり入るコンパクトさです。カラーはピンクとブルーの2色展開です。
痛みが強くて、首を後ろ方向・横方向に動かしにくい状態が長らく続いていた私ですが、エクリア リフリーオンを1週間使ってみて、かなり首の可動域が広がってきたのを感じます!肩を回すとゴリゴリ音がしていたのも少なくなってきました。使い続けたいです!
手軽に使えて機能は本格派! おしゃれなマッサージ器が忙しい女性の強い味方になってくれそうです。