2017. Feb. 4
キリンの公式通販サイト「DRINX」でビールとウイスキーをお取り寄せして、大人のホームパーティを開催! 前編では、クラフトビールのテイスティングセットを満喫しました。
宴もたけなわとなったところで、いよいよ楽しみにしていたウイスキー「富士御殿場蒸溜所 BLEND KIT」をお披露目します!
この「富士御殿場蒸溜所 BLEND KIT」は、3種のグレーン原酒と2種のモルト原酒、ジガー(計量カップ)、テイスティンググラスがセットになっていて、自分の好みでブレンドができるというもの。
知識がなくてもブレンドができるのか不安だったのですが、付属のシートに手順が書かれているのでそれに従えば大丈夫でした。
まずは原酒を1本ずつテイスティングします。
原酒をそのまま頂くのは初めて。普段は何となく飲んでいるウイスキーですが、味覚や嗅覚を研ぎ澄ませて味わうことで、ウイスキーの旨みがより深く感じられた気がします。
続いてテイスティングの結果をもとに、好みに応じてブレンド。私はスモーキーな香りの個性の強いタイプのウイスキーが好きなので、モルティータイプのモルトウイスキーと、ヘビータイプのグレーンウイスキーを中心に合わせてみました。自分だけのブレンドの完成です!
うーん、美味しい! 自分で作ったと思うとまた格別です。
それぞれの好みのブレンドを作ってみましたが、人によって好みや感じ方も違って盛り上がりました。原酒は量もたっぷり200mlずつあるので、料理との組み合わせやその日の気分によって、味わいを変えながら長く楽しめそうです。
キリン株式会社の正田拓未さんに、「DRINX」商品の上手な活用法を聞いてみました。
「近年、小規模な醸造所でブリューワー(ビール職人)が丹精込めてつくる『クラフトビール』の人気が高まっています。キリンビールでは2015年に『SPRING VALLEY BREWERY』をスタートし、代官山と横浜に体験型ブルワリー(ビール醸造所)併設型の店舗をオープンしました。このお店で大人気なのが、6種類のクラフトビールを飲み比べできる『ビアフライト』です」
「専用のギフトボックスに入ったタイプもありますので、パーソナルギフトやパーティーシーンにもおすすめです。グラスをたくさん用意して、お食事とのペアリングを楽しみながら、少しずつ飲み比べていただけると良いと思います。『ビールってこんなに多彩な味わいがあるんだ!』と感じていただければ幸いです」
「『富士御殿場蒸溜所 BLEND KIT』は、ウィスキーの原酒の香味の特徴を愉しみながら、お気に入りのブレンドを見つけていただけるセットです。リーフレットに載っているおすすめのブレンド方法を参考にして、皆様でブレンドをお愉しみくださいませ。パーティシーンでは、誰のブレンドが一番美味しいか飲み比べをするとすごく盛り上がります!」
また、今後注目して欲しい商品は「ワイン」だそう。
「日本ワインの「シャトー・メルシャン」はもちろんのこと、南フランスのビオディナミワイン『ドメーヌ・カズ』をはじめ、輸入ワインの取り扱いも増やしていく予定です。ビール、ウイスキーに加えて、様々なワインをお楽しみいただけるようになります」
今回初めて「DRINX」を利用してみましたが、さすがキリン公式サイトだけあって、お酒を積極的に楽しむ仕掛けが満載でした。
魅力的なのが商品自体のユニークさ。量販店ではなかなか買えない珍しい商品が選べるので、パーティや自分へのご褒美にもぴったり。手土産にも喜ばれること間違い無しです。
またサイトに掲載されている特集記事も見どころの1つ。お酒の愉しみ方のアイデアが沢山提案されているので、とっても参考になります。
家飲みがますます愉しくなりそうな「DRINX」。お酒好きには必見のサイトでした!