2016. Dec. 16
毎年ケーキとプレゼントを用意して無難に過ごしていたクリスマス。でも、今年はもっとにぎやかにホームパーティーをしたい!
でもでも、年に1回きりのイベントに掛けられる費用と手間は正直限られている…
そこで、本当にいろいろレンタルできる「DMMいろいろレンタル」に助けてもらうことにしました。
「DMMいろいろレンタル」はいろいろ便利な商品をインターネットでレンタルできるサービス。
DMMといえば、以前DMM英会話もご紹介しましたが、やはりDVDレンタルが有名なサービス。
しかし実は、DVD以外にも生活家電、ファッション、アウトドア、キッズ用品、そして高級車などもレンタルできるのです!借りたいものを借りたいときに、例えば旅行に行く際にスーツケース、カメラ、ビデオカメラを旅行の日程に合わせてレンタルすることができます。
早速、「DMMレンタル クリスマス」でネット検索!すぐにクリスマス特設サイトにたどり着きます。
まず、クリスマスといえばクリスマスツリー。
60〜450cmのサイズから選択できるようになっています。折角なので大きいサイズを選びたい…
こどもがいると、外出先で大きいものはなかなか買えません。450cmだと我が家を突き抜けるので、こどもの背丈より大きい150cmをセレクト。大きなお庭のあるおうちに引っ越したら、巨大なツリーを借りてみるのもいいなあと夢が膨らみます。
同じサイズでもこんなにたくさん種類があるんですね。参考価格を見て考えると、だいたい購入の3分の1以下の値段でレンタルができるようです。中には、すでに人気でレンタルできないものもありました。
こどもの喜びそうな飾りが賑やかなものにしよう!ということで、こちらを選びました。
レンタル期間は1か月。慌てて出したり片づける必要もなく、クリスマスモードを十分に楽しめそう。
クリスマスツリーだけでも十分な気もするけど、せっかくパーティーをするなら、何か他に面白いものないかなといろいろ見てみると、ツリー以外にも、リースやガーランドが用意されていました。
そして、着ぐるみもたくさん!借りられるなんて考えたこともなかったので、びっくりです!
その中でも、こどもが喜びそうな「トナカイ」をチョイス。ホームパーティーなのに、着ぐるみを用意できるなんて、わくわくします!参考価格を見ても、とても気軽に買える値段ではありません…。
会員登録をして、レンタル手続きを進めます。パーティー前日の夜に届くよう、しっかり日付を指定して、あとは家へ届くのを待つのみです。
大きいダンボールが我が家に到着しました。まずは、クリスマスツリーを組み立てることに。大きなダンボールから箱が出てきました。レンタル品ということで少し抵抗がありましたが、1つ1つの部品にあまり使用感はありませんでした。部品によっては新品のようなものも。
まずは、不足品がないかチェック。オーナメントは、写真つきで個数が明記されています。返送するために、包みなども保存しておきます。クリスマスツリーをこどもも楽しんで飾り付け。1本ずつ小枝も広げていくと、徐々にボリュームが出てきて…
組み立て始めて15分弱、ツリーの完成!こどもに、手伝ってもらったところ、右後ろに飾りが集中してしまったのでバランスよく飾り直し。手間はかかれど、たのしい共同作業。
お料理も出来上がり、一気にクリスマスパーティー感が出てきました!
これにケーキとプレゼントがあれば、完璧なクリスマスパーティー!と思いきや、もう1つレンタルしていたものがありました…!
クリスマスをお家で楽しみたい!けど、クリスマスツリーを買うのを躊躇っていたり、古くなってしまったり、収納場所に困るなあという人はレンタルを活用できるのではないでしょうか!
もう1つレンタルした「トナカイ」については後編で。
また、クリスマス以外でも楽しめるおすすめのレンタルもありそうです!後編をおたのしみ。