2017. Jul. 8
カラフルな色に可愛らしいデザイン。マスキングテープは、ついいくつも集めたくなっちゃう、大人気のアイテムですよね。
ステーショナリーとしての使い方はもちろん、インテリアやパーティーグッズまで、アイデアを絞り出せばその活用術は無限大!
今回は、DIYアイテムのレシピ共有アプリ「Creon(クレオン)」から、思わずマネしたくなっちゃう、マスキングテープを使った素敵なアイデア作品をご紹介します。
竹串にお気に入りのマスキングテープを貼り合わせるだけの簡単DIY。名前と「Happy Birthday」などのメッセージを書き込めば、大切なあの人への心のこもったサプライズに。
ケーキだけでなく、ピクニック弁当のちょっとした飾り付けや、パーティー料理のアクセントにもオススメです!
100均などで手に入る「プラ板」は、DIY好きには欠かせないアイテム。オーブンで焼いた透明のプラ板に好みのマスキングテープを貼り付け、表面をUVレジンで固めれば、オリジナルイヤリングの出来上がり!
プラ板を切り抜く形やマスキングテープのデザインによって、アレンジが無限に楽しめますよ。
少しずらして貼り合わせたマスキングテープを、ひたすらパタパタと折り返していくだけ!表裏に色紙で蓋をすれば、オリジナルロゼットの完成です。
工作気分で簡単に出来るので、お子様と一緒に挑戦するのにもオススメです。
ガーランドや写真を飾る時に欠かせないウッドピンチ。そのままでは少し味気ないですよね。お気に入りのマスキングテープを切って貼るだけで、可愛らしい印象に早変わり!
目に入るだけでテンションが上がっちゃいそうです♪
たくさん集めたマスキングテープ。引き出しにごちゃっと入れていませんか?
100均のすのこと、クリップで作った収納棚にそれぞれのテープを貼って、可愛いインテリアにしちゃいましょう。選ぶのが楽しくなりそうですね!
種類やデザインが豊富で、手軽に手に入るマスキングテープ。溢れるアイデアを形にして、素敵なオリジナルグッズを生み出してみてはいかがでしょうか。