2017. Jun. 9
100均には、DIY好きの心をくすぐるアイテムが溢れていますよね!最近では、ハンドメイドの材料として使うだけでなく、もともとある商品にひと手間加えて、オリジナル作品へとリメイクする方も増えているようです。そんな素敵な100均リメイクアイデアを、DIYアイテムのレシピ共有アプリ「Creon」から、いくつかご紹介します。
「DAISO」のマグネットを自分好みにリメイク!一度分解して、お気に入りの生地にチェンジしちゃいましょう。シールを綺麗に剥がすのがポイントですよ。生地をカットしたら、接着剤で付けるだけなので簡単です。
「セリア」のLEDライトもお洒落にリメイク!サイコロ型に組み立てた紙をひとつひとつに被せれば、ムーディーな雰囲気漂う照明に大変身です。障子紙で作ると、和が香るレトロなインテリアにも。
苔や多肉植物で作る、今人気の「テラリウム」も、100均の材料で作れちゃうんです!「セリア」にあるフェイクグリーンや、小石や苔などのガーデンデコレーションを上手に組み合わせて、空き瓶の中にオリジナルの世界を作っちゃいましょう。
アンティーク調のブリキの容器に、お好きなフェイクグリーンを飾ってみましょう。お手入れ不要な簡単インテリアとしてオススメです。お部屋をカフェ風の素敵な空間にしてくれそうですね。
こちらは少し上級者向けのアレンジDIY。「DAISO」の木製ケースを分解し、味のある色合いにアクリル絵の具で装飾、アンティーク調の金具を取り付けています。黒・茶色のアクリル絵の具とヤスリで、色褪せたようなユーズド感を出すアイデアには脱帽です!
自分好みにアレンジできるのが、DIYの醍醐味。しかもその材料が100均で揃うなんて、チャレンジしてみる価値はありますよね!溢れるアイデアで、オリジナルアイテムをDIYしてみてはいかがでしょうか。
1、リメイクマグネット
2、キュービストライト
3、なんちゃってテラリウム
4、フェイクグリーン寄せ植え
5、男前ティッシュケース