2017. May. 6
耳元のアクセサリーで顔周りの印象は大きく変わるもの。人と差を付けるお洒落なピアスで、センスの良さをアピールしたいところですよね。そんな方にはDIYがオススメ!しかも材料は100均で揃っちゃうんです。今回はDIYアイテムのレシピ共有アプリ「Creon」から、素敵な作品を7つご紹介します。
サイズ違いのお洒落な三角パーツは「セリア」のもの。それぞれのパーツをジョイントするだけなので簡単です。パールとの組み合わせはシンプルながらも洗練された雰囲気になりますね!
耳元でゆらゆら揺れてとってもお洒落!大ぶりで存在感たっぷりなビーズピアスです。
ビーズとパーツを地道に繋ぎ合わせる作業ですので、手先の器用さに自信のある方にぜひ挑戦してもらいたいDIYです。
ガラスドームに毛糸を入れて、接着剤で金具を付けるだけの簡単なステップでできるピアス!ガラスドームは「セリア」、カラフルな毛糸は「ダイソー」で手に入るそうです。ワクワクするようなデザインに心躍りますね!
淡いトーンの優しいビジューが、春の訪れを感じさせます。こちらも、土台の透かしパーツにビジューを取り付け、ピアスパーツに繋げるだけなので気軽にチャレンジできますね。
こちらは少し上級者向け。話題のUVレジンを使ったDIYです。青い部分はマニキュアで色をつけるので、好きな色にアレンジが可能。イマジネーション溢れるアイデアに脱帽です!
ころんと愛らしい、ミモザのようなフォルムがキュート!それぞれのパーツを、ピンとペンチで上手に繋ぎ合わせています。さりげない大人のお洒落を演出できそうですね。
幻想的な三色の紅葉の彩りは、削ったクレヨンで表現しているそう!そのアイデアに驚きです。UVレジンをマスターすればDIYの幅が広がりそうですね。
100均はアイデアの宝庫。ぜひ、あなただけの可愛い作品を生み出してみてください。この春はセンスのキラリと光るピアスでお洒落を楽しみましょう!
【商品紹介】
1、さんかくピアス
2、ビーズのエスニック風ピアス
3、まんまるドームピアス
4、パステルビジューピアス
5、月と夜空のピアス
6、ミモザのピアス
7、紅葉景色のピアス