2019. Sep. 25
「CONVERSE ALL STAR」のアンクルパッチがお馴染みの人気スニーカーブランド・コンバース。このロゴを自由に貼れる新作スニーカーが登場しました!
コンバースといえば、くるぶしのパッチ。上下に「CONVERSE ALL STAR」のロゴが、真ん中に大きな星が描かれています。さらに星の左右には「CHUCK TAYLOR」(チャックテイラー)と書かれた文字が。
チャックテイラーとは、「コンバース・オールスター」が発売された1917年にオールスターを愛用していたバスケットボール選手で、チャックテイラー氏の普及活動に敬意を表し、文字が入りました。
そんな歴史あるロゴを貼ってアレンジを楽しむのが、「オールスター ウェアラブルステッカー HI」(ALL STAR WEARABLE STICKER HI)なんです。
シューズは白と黒の2色展開。シューズのくるぶし内側にはあらかじめ白と黒のステッカーが貼り付けられています。靴紐を通すレースホールは金色でアクセントになりますね。ヒールラベルにも白地に黒の文字でオールスターのロゴが入っています。
「ウェアラブルステッカー」は、洋服に自由に貼ることができるステッカーのこと。一度貼り付けると洗濯しても落ちにくい、特殊技術を使った素材なんだそうです。
それぞれに、5色のウェアラブルステッカーが付いてきます。星や背景、文字の色などが異なっていて、オーソドックスな一枚からカラフルなデザインまで色とりどり!アレンジのしがいがありますね。紙のような手触りですが、しっかりとしなやかな作りになっています。
まず靴紐を外し、ステッカーを貼る部分のホコリや汚れをブラシで落とします。
ステッカーがはがれてしまうのを防ぐため、油分や水分が付着しないように気をつけましょう。
ステッカーをはがします。台紙の端を折り曲げ、シールを浮かせるようにして剥がします。ステッカーの形が変わってしまうので、引っ張りすぎには注意です。最初は少しコツが必要かもしれません。
靴の内側を机の角などに当てて、ステッカーを貼る部分を平らにします。シャツの袖を通してアイロン掛けをする「スリーブボード」でも、うまくできました。
接着面とシールがしわにならないようにシールを貼ります。あらかじめ貼ってある黒いシールの一部を覆うように、青いシールを貼ります。シールの重ね貼りも可能ですよ。
ステッカーの上から当て布をして低温(80〜120度)でアイロンを掛けると、より安定するそうです。変形してしまうため、アイロンは必ず低温で。3秒を目安に、アイロンを当てます。
アイロンを当てた直後は接着力が弱いそうですが、24時間経つとしっかりと定着するそうですよ。
アンクルだけでなく、普通はステッカーがない部分に貼ってみるのも、遊び心があっていいですね。世界に一足だけのオリジナルのオールスターなら、お出かけも楽しい気分になりますね。余ったシールは、バッグや洋服に貼ってみるのもいいかも?
「オールスター ウェアラブルステッカー HI」(ALL STAR WEARABLE STICKER HI)
カラーバリエーション:2色(ホワイト、ブラック)
セット内容:スニーカー、ステッカー6枚(5色)
価格:8,100円 (税込)