2017. Jul. 20
毎朝起きるのがつらい……。どんな目覚ましを使ってもいつも寝過ごして寝坊してしまいます。
”シェイク”して目覚める、新感覚のアラームcloudissクラウディスだと絶対に起きられると話題です
まず、cloudiss本体と専用アプリ「cloudiss」をダウンロードしましょう。(※2017年7月時点では、iOSのみ対応)
インテリアに馴染むシンプルでスタイリッシュなデザイン。レザーフックでハンギングもできるので、ベッドサイドにさりげなく置けますね。
設定はいたって簡単で、ダウンロードしたアプリを立ち上げたまま、キャップを開くと充電用のUSBと電源があるので、4秒長押しでスイッチオン!
すぐにBluetooth経由で本体の認識を始めるので、アプリで承認したらすぐに使えます。
それでは早速、アラームのセットです。
アラーム音、アラームを止めるための”シェイク”の回数をEASY/NOMAL/HARDの3段階、”シェイク”の強さのEASY/NOMAL/HARD/VERY HARDの4段階が設定できます。
操作はたったこれだけ。
「ピッーーピッーー」と大きなアラーム音。これだけでも結構しっかり目が覚めます。
”振る力強さを表すシェイクレベルは、EASY/NOMAL/HARD/VERY HARDまでの4段階。
どれだけ強く振らないと、音が止まらないのか、1番弱く振るEASYと、1番強く振るVERY HARDを比較してみます。
どちらも、振るためには体を起こさないといけないし、いざ振るにもパワーがいるし、止まった頃には不覚にも起きてしまっています。
特に、VERY HARDは30秒近くしっかり振らないと止まりません。
振っても振っても止まる気配がなく、ちょっとくじけそうになります。でも、音がうるさいので放置するわけにもいかず……。やっと止められた時には、少し息が上がるほどでした。
ちなみに、アプリ内にはGoogleカレンダーとの同期もついています。
Googleカレンダーでスケジュール管理している人は、各イベント前にアラーム設定することもできるので、うっかりミーティングを忘れてたなんてことも予防できますよ。
そのままヨガやランニングで体をしっかり目覚めさせたり、朝ごはんもしっかり食べて、朝の時間を有効的に使えそうです。
cloudiss はCerevo オフィシャルストアやAmazonで購入することができます。価格は、12,800円(税抜)
cloudissの目覚めで、良い一日を過ごしてくださいね!