2017. Sep. 29
9月29日はクリーニングの日。全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が「ク(9)リーニ(2)ング(9)」にちなんで、消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けたそうです。今回はそんなクリーニングにまつわるおすすめサービスを紹介します。
「しろふわ便」は、洗濯とクリーニングを代行してくれる月額制のサービスです。朝7時までに引き取り依頼をすれば、最速で当日中に洗濯物を届けてくれます。月5回の利用で月額8,800円(税別)から。洗濯して干して、乾いたら畳んで……という家事を簡単に外注できてしまいます。
単に日常の家事負担を軽減してくれるだけでなく、長雨時の部屋干しニオイ対策にもなりますね!
【しろふわ便の紹介記事はこちら】
忙しい毎日の救世主! 面倒な洗濯から解放してくれる「しろふわ便」
Lenet(リネット)はスマホ1つで24時間いつでもクリーニングを申し込めるサービスです。
仕事の帰りが遅くても、簡単なネット手続きでOK! しかもワイシャツ1枚が180円~なので、手軽で便利ですね。クリーニングに出したいものを後回し委にして、ついつい溜めてしまう人も多いのでは?
【Lenet(リネット)の紹介記事はこちら】
スマホひとつでオーダー出来るクリーニング「Lenet(リネット)」を実際に試してみた
「クツピカ」は靴用の洗剤です。クリーニング屋さんで働くママたちからの「この洗剤で家の子どもの靴を洗いたい!」という強い要望に応え、誕生しました。
子供の外靴やうわばき、スニーカーなどは汚れやすくて洗うのが大変ですよね。一般の洗剤よりもずっと綺麗になるので、洗うのが楽しみになってしまうかも?
【クツピカの紹介記事はこちら】
目指すは「真っ白」!クリーニング屋さんが使う洗剤「クツピカ」の実力を検証
クリーニングに関連したサービスを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。それぞれのライフスタイルに合わせて、ぜひ取り入れてみてくださいね。