2017. Nov. 19
![]() ![]() |
せっかくのプレゼント。人と違うラッピングで特別かわいくしたい!
|
![]() ![]() |
ちょっとしたプレゼントにステキなひと工夫ができる、ミドリ“Chotto”シリーズのアイテムを使ってラッピングをしてみない? |
“Chotto”は、ちょっとしたお裾分けやプチギフトに最適なラッピングアイテムを展開しているステーショナリーブランド「ミドリ」のシリーズ。「ちいさな、ほんの気持ち、気軽に、簡単に」といった意味合いが込められた“Chotto”のラッピングは、肩肘を張らないほんの少しの工夫でプレゼントをもっとステキに特別にしてくれるんです。
今回は“Chotto”シリーズのペーパーアイテム『オリガミオリガミ』をベースにして、私だけのラッピングに挑戦してみたいと思います。
『オリガミオリガミ』はフランスのパリをイメージした大人の女性のためのオリガミ。色柄が豊富で見ているだけでも気分が上がります♪15cm×15cmの使いやすいサイズ。
たくさんあるラインナップの中から私が選んだのはこちら↑の4種類。画像左から、「クラフトアソート 黒」「グレー アソート 水玉柄」「クラフト チェック柄」「メタリック モザイク柄」。メタリックは10枚入り、その他は各20枚入りで300円(税別)です。ミドリオンラインストアで購入しました。
オリガミでラッピングというのは初めてなので、インスピレーションが湧きそうな『レシピブック』も一緒に購入してみました。こちらは人気の柄のオリガミが10枚セットで付いてきて500円(税別)。まずはこれだけ買ってお試ししてみてもOKですね。
では、『レシピブック』や“Chotto”の公式サイトのアイデアを参考にしながら色々包んでみましょう♪
まずはキャンディやチョコレートをオリガミ一枚でラッピング。柄や質感がオシャレなので、雰囲気が出てバッチリいい感じ!かさばらないオリガミなら、引き出しにいつも入れておいてちょっとした差し入れなんかをサッと包むのにピッタリです。
これだけでも充分すぎるぐらいにかわいいですが、もっと色々アレンジしてみたくなってきました。お次はオリガミをパッチーワークのように何枚も貼り合わせて使う「オリガミパッチワーク」という手法にも挑戦です。
用意するのは好きな組み合わせのオリガミとマスキングテープ、ハサミだけ。
柄合わせを考えて配置できたら、そのまま裏返しに。
裏返したオリガミの端をぴったりと合わせてマスキングテープで貼り合わせます。
再び表に返せばオリジナルなパッチワーク柄のラッピングペーパーができあがり。4枚の組み合わせで30×30cmの大きさになりました。
ピロー型のプレゼントボックスを包んだら、かわいくて個性的なラッピングのできあがり。仕上げには同じく“Chotto”シリーズの『ギフトステッカー』をペタリ♪
8枚使ってこんな風に袋状にしてみたり・・・
さらに思い切ってクシュクシュっと丸めてみると・・・
これまたナチュラルでいい雰囲気に変身するんです。
ちなみに丸めるのに適しているのはクラフト紙のオリガミのみ。他のタイプのオリガミはくしゅくしゅすると破れやすいので注意してくださいね。
ラッピングに慣れていないとピシッとキレイに包むのは難しいですが、くしゅくしゅにしておけばちょっとラフに包んでも大丈夫ですね。これならかなり応用ができそうです。
色々と試してみて、私が一番気に入ったのが「くしゅくしゅリボン」のアイデア。
簡単に作れてラッピングのワンポイントにもピッタリなんです。作り方はこちら↓
柄の組み合わせを考えたりくしゅくしゅしたり・・・楽しくなっていっぱい包んじゃいました!子供の頃から慣れ親しんだオリガミですが、ラッピングにもこんなに活躍してくれるとは新しい発見です。
次男の3歳の誕生日。プレゼントは「オリガミパッチワーク」で包んでみました。渡す相手のイメージに合わせて柄を選んだり、オリガミの枚数を変えれば包むものの大きさに合わせて自由にラッピングできるのもいいところ。
これからのシーズン、クリスマスやバレンタインなどプレゼントの機会も増えるので、オリジナルなラッピングをしたい人には“Chotto”のアイテムがきっと役立ってくれると思います!
今回使用した『オリガミオリガミ』の他にもさまざまなベースアイテムやシールやタグなどのデコレーションアイテムが豊富にあるので、ラッピングが苦手でもバッチリかわいく仕上げることができますよ♪
オリガミオリガミをはじめとしたラッピングアイテムを組み合わせたさまざまなアイデアを、バリエーション豊かに提案。“Chotto”のひと工夫が、オモテナシの気持ちを伝えます。
『オリガミオリガミ』(「オリガミパッチワーク」についてはこちら)
・本体サイズ/H150×W150mm
・20枚入(メタリックは10枚入り)
・¥300(税別)
クリスマスにおすすめのラッピングアイデアもぜひご参考に!