2017. Jul. 21
自宅に友人を招いた時や、ちょっとした記念日に作れる料理レパートリーがほしい!(東京都 30代/女性/兼業主婦)
シェフ監修の特別なレシピとこだわり食材が届くミールキット「Chefy(シェフィ)」を試してみて!
「Chefy」は、グルメサイトなどでも話題の人気店のシェフたちが手がける「ちょっと特別」なミールキットサービス。
正直に言って、お料理はあまり得意な方ではない私ですが・・・大人のたしなみとして人に自慢できるようなレシピも身につけておきたい!
ということで、人気シェフのアイデアが詰まったメニューに挑戦してみることにしました。
Chefyの配達日は土曜日。主菜と副菜がセットになった2人分の食材が、週末の2セット分まとめて届きます。
かわいいロゴ入りの箱に入って届きました!さっそく開けてみると・・・
2食分のレシピと、食材がびっしり!
箱から出してみました。お料理ごとに食材が分割されているようですね!
まずは1セット目。シチリア料理店「シチリア屋」大下竜一シェフ考案のレシピです。
こちらは完成見本。普段こま肉ばかり買っている私、こんなにゴロっとしたお肉料理はほとんどしたことがないのです・・・。
そして・・・カサレッチェって・・・??こちらも恥ずかしながら名前すら知らなかったショートパスタを初調理してみます。
それぞれの材料はこんな感じ。
いや〜、お肉と海老の立派さにびっくりです!
ミールキットというと、「簡単・お手軽」でお野菜やお肉もカット済み・・・というイメージがあったのですが、Chefyは新鮮な食材そのままが届きます。
それは、プロならではの調理の技やアイデアも楽しんでもらうため。海老の殻をむき、背わたを抜くなど、食材の下ごしらえから丁寧に自分の手で楽しんで作れるようになっているんです。
レシピ自体は簡潔にまとめられていて身構えるほど難しくはありませんが、「この料理はシチリア産のEXVオリーブオイルで香り付けすることが重要」など、食材にまでシェフのこだわりが感じられます。
豚スネ肉とプルーンの煮込み時間は弱火でじっくり40分。ちょっと「時短」とは言えないお料理ですが、忙しい日常だからこそ、丁寧に作る贅沢さを感じます。
カサレッチェに使う調味料は仕上げに塩胡椒を少しだけ。海老の頭からしっかりとダシをとってソースにします。
完成した豚スネ肉とプルーンの煮込みです。
お肉とプルーンを一緒に煮たのは初めてかも・・・プルーンのおかげなのかお肉も柔らかで風味豊かに仕上がりました。うん、美味しい!
こちらは真っ赤な赤海老のカサレッチェ。
レシピの指示通り飾り付けに海老の頭をのせれば、レストラン級の出来栄えに。海老のダシがしっかり染みこんだカサレッチェはなんとも奥深い味わいなのです♪
何も書かずにこの写真だけSNSにアップすれば、誰も私の手料理だとは思わないことでしょう。ふっふっふ・・・もはや翌日の2セット目を作るのが楽しみで仕方ありません。
続く後編では、フレンチのシェフが手がけた2セット目の調理レポート&まだまだあるChefyの魅力をお伝えしたいと思います。
今すぐ注文したい!という人は、記事の下にあるサービスを使ってみるボタンを押してみてくださいね。