2019. Feb. 27
(1/2ページ)
スマホで動画を見る機会も増えてきましたよね。また、スマホでゲームをよくするという方も多いのではないでしょうか。「画面が小さい!」「もっと大きな画面で楽しみたい」と思ったことはありませんか? 今回は、話題のNintendoSwitchやPCなどと接続できる携帯式スクリーンを紹介します。
「C-EORCE携帯式ワイドスクリーン」は、USB-Cが使えるスマホ、PC、そしてNintendo Switchと接続することがができる15.6インチのスクリーンです。
魅力はモニター=デスクに固定のイメージを覆す手軽に携帯できること。
大画面なのに本体の重さが750gととても軽量!
設置スペースを選ばずに使うことができます。家の中で適宜持ち運んだり、旅のお供にしたり……大きな画面で楽しめる幅が広がるアイテムです。
さっそく、「C-EORCE携帯式ワイドスクリーン」を実際に使ってみました!
まず手に取ってみて始めに感じたのは……とにかく薄い・軽い!
通常のモニターはPCよりも厚みがあるイメージですが、iPad(9.7インチ)と比べてもほとんど差がありません。
薄いだけでなく、持った感じの重さもiPadとさほど変わりません 。
クラッチバッグほどの大きさながら、片手で楽々持ち上げられる重さです。
本体の他に、タイプの違うUSBケーブル2本とスタンド、スリーブケース、簡易マニュアルが付属しています。
折り畳み式のスタンドで、画面の傾きを三段階に調整が可能です。設置場所に応じてモニターの傾きを調節できるのは嬉しいポイント。
側面には、電源の接続口と電源ボタン・明るさ調整ボタンがあります。
特に説明書などを読まなくても感覚的に使えそう! という印象です。