2017. Oct. 26
ピカピカのお部屋は気持ちいい!けれどいざ掃除をするとなると腰が重い……そんな人は多いはず。そこで今回は、ズボラさんでもラクにお掃除ができる方法を、家事代行サービス・CaSy(カジー) の担当者さんに教えてもらいました!
お掃除が苦手でこまめにできない…という方にオススメなのが、ポイント掃除。鏡や蛇口がピカピカに光っていたり、窓が曇らず澄んでいるだけで、不思議と家全体がキレイに見えるのです。
鏡や蛇口、窓をピカピカにするのにオススメなのが、ダイソーの「マイクロファイバー厚手雑巾」(2枚組108円)。
マイクロファイバーが汚れをキレイにからめ取り、乾拭きするだけで鏡や蛇口がピカピカになります。
鏡や窓の掃除は、スプレー洗剤を使ったり濡れ布巾で拭く人も多いと思いますが、実はそれ、やらなくても大丈夫!洗剤ムラができたり、水滴の跡が残ったり、雑巾の毛羽が付いたりして、かえってキレイに仕上がらないことが多いのです。
マイクロファイバーなら乾拭きするだけでOK!毛羽も付かず、ムラなくピカピカになりますよ。
面倒なお掃除をラクに済ませるには、手順が大事です。
上から下
奥から手前
汚れの少ない所→汚れている所
この順番で掃除を進めましょう。
③については意外かもしれませんが、汚れている所を先に掃除してしまうと、後で他の場所を掃除するために雑巾やスポンジなどの道具を洗う手間ができ、途中で嫌になってしまいがちです。
また、雑巾などがキレイになりきっていないと、後から掃除した場所をさらに汚してしまうこともあります。必ず汚れの少ない所から掃除しましょう。
キッチンやトイレのマット、トイレスリッパ、三角コーナーなどがあると、掃除や洗濯が必要になります。掃除の邪魔にもなるので、不便でなければ、なくしてみても良いかもしれません。
掃除というと、たくさんの洗剤や掃除グッズを使わなくてはいけないイメージがありますが、プロの方法は意外にもシンプル!ぜひ試してみてくださいね!
業界最安値水準の価格でありながら質の高いサービスを提供してくれる、大人気のクラウド家事代行サービス。スマホからの簡単予約が可能で、あなたのお掃除・お料理を心強くサポートしてくれます!