2016. Oct. 24
食事を写真に撮って送ると、栄養士さんのコメントが返ってくるカロナビで、何キロやせられるか検証中。体験は残り2日。自己流ダイエットでリバウンドを繰り返してきた私が、1週間アプリを使ってみた結果はいかに……!?
実は、ずっと家族から要望があったのに、高カロリーではとやめていたホットケーキ。
コーチに相談したところ、「バランスを意識して分量を調整できれば何を食べてもOK!」という心強いアドバイス。
ということで朝食はホットケーキに決定! 手作りバターとはちみつで家族も満足。そのかわり、バランスは大切にします。
仕事が立て込み、食事がとれないまま17時。普段なら食べないところですが、欠食はダメというアドバイスを思い出しできるだけバランスのいいものを。そば・てんぷらを半量にしたことでカロリーも範囲内にできました!
さらに夕食も23時過ぎ。普段ならやさぐれてしまうところですが、ここも前向きにヘルシーでスパイシーなタイ料理屋さんでサラダ・スープ・麺とバランスを意識。
こんな忙しい日もあれこれ工夫して、3食はなまるがついたので、なんだかちょっとうれしい気持ちに!
忙しい日も朝食はマスト。残った食材の消費もうまくなり、すっかり朝食をとるのに慣れてきました! バランスもカロリーもOK。
打ち合わせが立て込むときは、いつもならランチを抜いてしまっているところですが、「欠食しない」という意気込みで少しでも。少し脂質が多かったですが、欠食しない気持ちが大事! と前向きにいきます。
食事前の1杯。どんなコメントが来るかと思いきや、量とタイミングにはなまるが! 少しのことでも、ほめてもらえるのでやる気が出ます。
ビールを飲んだことと、さんまとサーモンが高カロリーではと見立て、ご飯はなし。朝も昼も炭水化物がとれているので大丈夫と考えました。すると、栄養士さんから「主食をカットしたのでカロリーが適切になりましたね」とコメントが。はなまるがもらえました!
答え合わせのように献立や食材選択の判断を評価してもらえるのはとても心強いです!
またとりすぎたカロリーがどれくらいかわかるので、軽い運動でその分を取り返します。
ここまでで1週間。だんだんと、食材の選び方やカロリーの感覚が身についてきたかも!
そして、1週間カロナビを利用した結果がこちら。
1週間の成果としては期待以上! そもそも体重を測る習慣も、食事を毎食とる習慣もなかったので、意識の変化がとても大きいです。
体脂肪率が上がって見えることをコーチに質問してみたところ、体脂肪率は体重と違い測る時間や体温、水分量の影響が大きいため、マイナス3キロまでを目途に様子を見ることに。そこでやはり体脂肪率が上がっていたら、方針を見直そうということになりました。
なによりカロリーとバランスの感覚が身についたことは、かなり大きな収穫です!
1週間の体験だけでも大きな効果が出たカロナビ。このカロリーの計算、いったいどうやっているんだろう……? ということで、運営している株式会社クオリアの佐藤さんに詳しくうかがってみました!
すると、この食事ごとの早くてきめ細かいコメントやカロリー計算は、カロナビ所属の栄養士さんが、ユーザーが登録した食事写真を1枚1枚目で見てしてくださっているそう。
レスポンスは3時間以内に返ってくることになっていますが、体験中は大体1時間以内にはコメントが届いていました。
失礼ながら、実は1週間の体験で体重がこんなに変わるとは思っていなかった私。他にも痩せた人はいるのかうかがってみると……。
なんと、半年で12キロ痩せて1年以上リバウンドなく体型をキープされている方、2ヶ月で10キロ痩せた方など、食事の栄養バランスを改善することで無理なくダイエットに成功している方がたくさんいるみたい。
筆者の場合、単純な「食事の改善」ということ以外に、意識が変わったのというが大きかったです!食事を撮影するという意識があるので、「今日はこれでいいや!」 とか、「もう食べなくていいや……」ということがなくなり、1日の食事をしっかり意識するようになりました。
質問に丁寧に答えてもらえることやその理由を教えてくれることで、一般的にいいといわれているからとか、言われたからやるというのではなく、自分からこうしよう! と実践できるようになるのが「カロナビ」のいいところだと思います。
良いところはほめてくれて、答え合わせのように改善点を教えてくれるのも意識を高めてくれる理由のひとつ。私のように過去に自己流のダイエットで失敗した方におすすめしたいです。
そして、いつもどこかできなくなると「あーもうだめだ~!」となってしまうところで、「大丈夫、こんなときは○○するといいよ!」というアドバイスを必ずくれるので、投げ出さずにダイエットに取り組むことができました。
ただひとつ、今後に期待したいのはアプリの操作感。コメントが届いたあとに画面を開いても更新されないことがしばしばあったので、さらにサクサク動くようになることを期待!
今回検証した「カロナビ」、筆者はぜひ継続して続けたいと考えています。来年の今頃は……きっとビキニを着た笑顔の写真が撮れるはずです!