2017. Dec. 20
12/15〜17の3日間、東京で開催された日本最大級の文具の祭典「文具女子博」。総勢70社を超える出店社の豊富なアイテムの数々から、働くアラサー女子でもあるhintos編集部員たちが「これは使える!」と思った「オフィスや出先で活躍するかわいい文具」をご紹介します。
まずはこちら。文具ソムリエールの菅未里さん(写真)が考案した「働く女性のためのステーショナリー」シリーズの「たたむファイル」です。
A4サイズの書類を折らずにA5サイズにたたんで持ち運べるこのファイルなら、小さめバッグでも安心して書類を持ち運べますね。
名刺やチケット、DMなど細かいものも一緒に収納できるポケット付き!女性らしいデザインの4柄展開で2018年1月下旬から発売予定、価格は¥500(税別)です。
・学研ステイフル 管未里さんが考えた「働く女性のためのステーショナリー」
リップクリームのような見た目のこちら、実は“ふせん”なんです。
ミシン目が入っていて必要な幅で切り取って多用途に使うことができるという優れモノ。保護キャップ付きで汚れる心配もないので、ポケットやポーチに入れての持ち運びもしやすいですね。全6種・各¥500(税別)。カンミ堂のロールふせんシリーズ共通のリフィルは¥180(税別)です。
化粧ポーチや職場のデスクに常備しておくといざという時に役立ちそうなのがペンタイプの衣料用シミ取り剤「shimitori-シミトリ-」。1本で水性・油性どちらの汚れにも対応しています。
こちらは1〜2回分の使い切りタイプ。ブルーは無香料、イエローはグレープフルーツ、ピンクはお花畑の香り付きです。価格は1セット¥350(税別)。
以上、文具女子博で見つけた「オフィスや出先で活躍するかわいい文具」3選でした。機能的なだけでなく、かわいくって自慢したくなる、持っていて癒やされる文具たち。ぜひ日々のお仕事でも活用してくださいね♪