2017. May. 28
落ち着いた印象のカフェやバーが多く軒を連ねる奥渋谷(裏渋谷)は今人気のスポット。そんな「奥渋谷」で今注目のフレッシュジューススタンド、「APPLE&GINGER(アップルアンドジンジャー)」へ行ってきました!
アメリカで秋から冬にかけて出回るりんご。それをホットドリンクとして楽しむアップルジンジャーはアメリカの冬の定番ドリンク。そんなドリンクが日本で初めて専門店として楽しめるお店がAPPLE&GINGER(アップルアンドジンジャー)なんです。
明治神宮駅から徒歩10分ほど、落ち着いた街並みの中にお店はありました。フレッシュジューススタンドと聞いて、駅にある立ち飲みのジューススタンドを想像していた私ですが、落ち着いた雰囲気の店内に期待が高まります。
APPLE&GINGERでは、契約農家の青森件南部町産のりんごと、高知県土佐市産の「土佐黄金虚空蔵II(トサオウゴンコクゾウ2)」を使って、飲む人の健康を1番に考えたドリンクを提供しています。早速、アップルジンジャーをいただいてみることにします!
まずは店名のアップルジンジャーをいただきました! 取材に伺った日は甘いサンフジと、さっぱりとしたシナノゴールドの2種類から好きなりんごを選ぶことができました。
ゆっくりと回る低速ジューサーから絞られたりんごは、果実の繊維をまったく感じさせないスルスルとした喉ごし。驚くほど甘い中にも、生姜のピリリとした風味がいいアクセント。ホットもあるので、冬場は生姜と合わさってポカポカになりそう。
生姜が苦手な方にはフレッシュアップル&ソーダも。こちらはシナノゴールドでお願いしました。差が分かりやすいよう、2種類のりんごと並べてみました。りんごそのものの色、味の違いを比べたことがあまりなかったのでとても新鮮でした。
最後に変わり種。ジンジャージュース。
生姜100%のショットドリンクなのです。飲んだ瞬間、食道にピリリとした感覚が走り、辛いものが苦手な私は悶絶! 上のりんごスライスを食べると辛さが少し和らぎました。
そして……飲んでしばらくすると、身体がポカポカに。生姜の身体を温めるパワーをこんなにも感じたのは初めて。お店の方にお話を聞くと、生姜ショットをサクっと飲んで仕事に行く常連さんもいるそう。冷えが気になる方には1度飲んでいただきたいジュースです。
その他にも、これからの季節にぴったりなベリーボムスムージー、フードの提供もあり、食事やお酒を飲んでも楽しめますよ。
ギャラリーなどもある「奥渋谷」を冷たいドリンクを片手にお散歩するのも楽しいですが、実際に渋谷に行けない……!という方はAPPLE&GINGERのオンラインショップをチェック。ネットショップが簡単に作れる、BASEでも今人気のAPPLE&GINGER(アップルアンドジンジャー)。オンライン限定の商品もありますのでぜひチェックしてみてくださいね。