2017. Apr. 3
初めてにっこり笑い返してくれた日。寝返りができるようになった日。つかまり立ちをするようになった日……日々めまぐるしく成長する赤ちゃんとの生活は、見逃せない瞬間にあふれています。そんな毎日の感動を簡単に記録できて、ぎゅっと一冊にまとめられるフォトブックアプリ「Baby365(ベイビー365)」で我が子との思い出を本にしてみました。
Baby365の使い方はとってもシンプルです。1日1枚、その日の写真と少しのコメントをアプリに記録するだけ。毎日の記録は自動的に一冊のアルバムになって、101日分以上の写真がたまると立派なハードカバーのフォトブックに製本することができるんです。編集から製本の申込みまですべてスマートフォンで完結できるので、忙しいママでも楽々!赤ちゃんが誕生したその日から1歳のお誕生日まで最大367日分の分厚いブックを作れるということで、1年ごとの成長の記録にぴったりのサービスです。
実は筆者の出産は約6年前。我が子の赤ちゃん期はもうずいぶん前のことのように思いますが、当時の出来事や気持ちを振り返りながらBaby365でアルバムを作ってみることにしました。写真と一緒にコメントを登録していくので、今ではすっかり忘れてしまっていたような不安や喜びがどんどん思い出されます。
Baby365のアプリには「豆知識」というコーナーがあり、撮影のコツや加工のアイデア、月齢や季節に応じた育児情報なども掲載されています。特に、月齢ごとに撮り残しておきたい旬のショットなどは、初めて育児をするママにはとっても参考になる内容です。
記録は毎日でなくてもOKです。私の場合も日付は飛ばし飛ばしですが、200日分の写真を一冊に印刷することにしました。価格は何日分の写真を印刷するかによって異なりますが、アプリのダウンロードから90日間の予約注文なら「早割」の特典がついて一律15,000円(税別)で製本できます。
子供の写真をプリントするサービスは色々と使っていますが、Baby365のフォトブックは圧倒的に高級感があります。ハードカバーで丁寧に製本されていて、表紙にはカバー付き!背表紙にもタイトルが入って、まるで市販の本のような贅沢な仕上がりです。
生まれたばかりの赤ちゃんのシワシワの小さな手、富士山型の唇、いつも手放さなかったおもちゃやタオル……赤ちゃん期を過ぎた今になって見ると本当に懐かしくて愛おしい気持ちになる思い出ばかりです。自分の出産当時にこんなアプリがあったら、毎日のちょっとした変化を欠かさずに残しておくことができたのになぁとちょっぴり残念な気持ちも……。
これから出産を控えている方や赤ちゃんを産んだばかりの方には、ぜひリアルタイムで特別な毎日を残してもらいたいです。お誕生日ごとに毎年一冊作っていけば、きっと一生の宝物になりますよ。