2017. Mar. 30
Apple Payはクレジットカードなどを複数枚登録できます。なんと8枚まで登録できるようです。
使用するカードは決済時に切り替えることもできますが、やはりよく使うカードはメインにしておいた方が使い勝手が向上しますよね。Apple Payには支払い時に1番前に表示され、優先的に使える「メインカード」があります。
では、そのメインカードを他の登録したクレジットカードに変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
1.ホーム画面上にある「Wallet」アプリを起動します。
2.メインカードにしたいカードを、ドラッグして一番手前に持ってきます。
3.「(カード名)がメインカードになりました。」と表示されると設定完了です。
1.お持ちのiPhoneで設定を開きます。
2.「Wallet と Apple Pay」を開きます。
これでメインカードの変更は完了です! iPhone以外に、MacBookProでも変更が可能です。
メインカードの切り替えは簡単なので、クレジットカードの使用限度額や支払いタイミングに応じて、月々で切り替えたり、旅行中だけ普段と違うカードをメインカードにしたり活用ができそうです。
さらに、クレジットカードの還元率やポイントキャンペーンを考慮して切り替えるのも手ですね!
様々なシーンで利用できるApple Payですが、クレジットカードの変更もとても簡単に行えます。便利なApple Payのメインカード機能をぜひ活用してくださいね!
※Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPad、iPhone、Mac、Safari、Touch IDは、Apple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
™ and © 2016 Apple Inc. All rights reserved.