2019. Jan. 9
大事なスマホを落としたりぶつけたりしてヒヤリとした経験は多くの人が持っているもの。特に端末代金が高価なiPhoneのユーザーなら、不意の落下による画面割れ・故障のリスクをできるだけ抑えたいですよね。そこで今回は【耐衝撃性】にフォーカスして、タフで頼れるiPhoneケースをAmazonの人気商品から厳選してご紹介します!
尚、商品選定の基準は以下の通り。
※記事内に記載の価格、評価、レビュー数などは2019年1月4日の記事執筆時点での情報です。カラーやiPhoneの対応モデルによって価格帯が異なる場合や全てのモデルのiPhoneに対応していない場合があります。
まずは愛用者がとても多い「Humee(ハミー)」の「iFace(アイフェイス)」シリーズをピックアップ。カラフルな色柄と豊富なバリエーションで男女問わず人気がありますよね。特に代表的なモデルの「First Class(ファーストクラス)」は特徴的なくびれデザインが手にフィットして持ちやすさ抜群。もし落としてしまっても、頑丈なポリカーボネートとクッション性のあるTPU(熱可塑性ポリウレタン)のボディーがしっかりと衝撃を吸収してくれます。
ちなみに筆者が現在使用しているのもiFaceシリーズのケースで、背面のスリットによく使うカードなどを収納できる「iFace Innovation」というモデルです↓
ビビットなホットピンクは気分が上がるカラー。耐衝撃系のスマホケースでこういう女性的な色ってあまり多くないんですよね。「ファーストクラス」にあるくびれやストラップホールはないのですが、適度な厚みでしっかりと握ることができます。
衝撃を吸収する内側の「ハニカム構造」は各モデル共通です。しっかりとした装着感でかなり安心感あり。
交通系ICカードを入れて改札をそのまま通りたいときは磁気干渉防止シートを併用すればOKです。磁気干渉防止シートはモノによっては厚みがありすぎて入らないものもあるようなのでご注意を。私が「iFace Innovation」と組み合わせて使っているのはこちらです↓
耐衝撃性に優れたスマホケースは見た目がゴツかったり重量があるものも多い中、iFaceシリーズはかわいい見た目でとっても軽いので、「いかにも」なケースは避けたいという女性にイチオシの耐衝撃ケースですね。花柄やキャラクターデザインのバージョンもあるのでチェックしてみては?
米国環境耐性試験「MIL-STD-810G 516.6Procedure Ⅳ」の耐衝撃試験(落下高さ122cm落下方向26方向の製品落下試験)に準拠したこちらのケースは、上部にカラビナを取り付けられるのがうれしいポイント。バックパックやショルダーバッグ等にそのまま装着できるので、アウトドアやスポーツなどのアクティブシーンで大活躍しそう。ビビットなイエローやレッドなど、目を引くカラー展開はタウンユースにもぴったりですね。
続いてのご紹介はこちらです。利便性と耐衝撃性に優れた米国URBAN ARMOR GEAR(UAG)社製の手帳型ケース。ケース表面の素材はラバーコーティング素材のため、グリップ性に優れていて落下防止に役立ちます。スマホケースは手帳型派という人、見るからにタフなデザインやシックなカラーバリエーションがお好みの人に。
IP68防水保護等級を持ち、水深10mまでの防水までしてくれる耐衝撃全面保護ケース。落下対策だけでなく、水没対策もしたいという人にはこちらがおすすめです。耐衝撃ケースは高価格なものが多い中、スタンドにもなるリングが同梱されて2,000円という驚きの低価格!水濡れの心配があるアクティビティ専用のサブケースとして購入してもいいかも。
しなやかにフィットするエラストマー性のメッシュケース。見た目にハードな耐衝撃ケースは好みでないという人は、軽くてファッショナブルなこちらのケースはいかがでしょうか。シンプルなデザインながら、エラストマーの弾力性が落下時の衝撃をしっかりと吸収してiPhoneを保護してくれます。発色の良いキレイなカラーが揃っている点も魅力的ですね!
価格:980円〜
どれも非常に評判のいいアイテムなので、その使いやすさはAmazonユーザーのお墨付き。iPhoneを新機種に買い換えたばかりで耐衝撃のケースを探しているという人もぜひ参考にしてくださいね。