2018. Nov. 30
家族や友人、恋人とわいわい映画を見るのもいいけれど、誰にも邪魔されず集中して作品に没頭したいときもありますよね。今回はそんなときにおすすめ、映画好きhintos編集部メンバーが選ぶ、じっくり見たい映画まとめを紹介します。Amazon Prime会員なら無料で見ることができますよ。
旦那が映画オタクのため、家にあるDVDは200本以上。自分もジャンルを問わず映画を観るが、最近ハマっているのは韓流映画だという編集部メンバーIがおすすめする映画2本とは?
https://amzn.to/2S4f4w9
「円」が世界で一番強かった頃の日本。ゴールドラッシュを夢見て、移住してきた人々のことを日本人は忌み嫌って「円盗(エンタウン)」と呼んだ。そんな移民の娼婦アゲハは、ある日、ひょんなことから手に入れた偽装札を使い始めるが……今も精力的に上質な映画を作り続ける岩井俊二監督の原点にして頂点とも言える作品。
岩井俊二監督の代表作品。 90年代の作品ですが色褪せず、きれいな世界観が見どころです。当時の豪華キャストにも注目。江口洋介かっこよすぎます。 チャラの歌声も懐かしく、疲れた時に一人でゆっくり音楽や映像に浸りながらみるのがおすすめです。
https://amzn.to/2QOqS57
27歳の若さで急逝した歌姫エイミー・ワインハウスの知られざる素顔に迫った、第88回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞も受賞した傑作ドキュメンタリー。貴重なプライベート映像や、マーク・ロンソン、トニー・ベネットら著名人へのインタビューを交え、世界中の音楽ファンに愛された彼女の波乱万丈の人生が描き出されます。
繊細すぎるがゆえ、悲しい最後を迎えてしまうエイミーの生き方や歌詞が強烈な印象を残しました。見終わった後は暗い気持ちになりますが、彼女の残した歌はとても素晴らしいものばかりなので是非見て聴いてほしいです。
https://amzn.to/2zeODNi
2010年に大ヒットを記録した、湊かなえの小説を映像化した作品。『嫌われ松子の一生』や『パコと魔法の絵本』などを手掛けた、独創的な映像感覚と圧倒的な演出力を持つ中島哲也監督のもと、登場人物らの独白形式という斬新な構成によって、あるひとつの殺人事件について驚愕の真実が語られます。
湊かなえ原作・亡くなった娘の復習劇サスペンス。
小説も映画もどちらも面白い名作。教室という小さな舞台で冷静に静かに犯人を追い詰めていくたか子にゾクゾクしっぱなしの緊張感あふれる映画です。徐々に激しくなる映像演出も魅力的。
最低でも週に一回は映画館に通っているほど、映画館で映画を観ることが好き。昔の映画はAmazon Primeで復習中。基本的に選り好みせずに観るが、特にホラーが好きだという編集メンバーSさんのオススメする映画3選とは?
https://amzn.to/2KcVA5v
4月15日。その日、大リーグでは出場選手全員が42番の背番号をつける。敵、味方関係なく「42」の背番号を。大リーグ唯一の全球団共通の永久欠番の裏に隠された鳥肌の物語とは? 実話をもとにした感動のドラマ。
主人公はメジャーリーグ初の黒人選手であるジャッキー・ロビンソン。様々な困難を乗り越えていく主人公や、主人公に影響され変わっていく周囲の人々の姿に胸を打たれる作品です。
https://amzn.to/2RZR8K3
1985年、大不況のダブリンを舞台に、荒れた学校、家庭の不和に板挟みにされ、どん底にいると自覚する14歳のコナーを主人公に、人生の不条理に音楽で立ち向かう少年少女の姿を鮮やかに描き出した傑作青春映画。
何度も見たくなる青春音楽映画! 主人公が本当に恋に落ちるシーンがとても素敵で大好きです。若いころならではの輝きや切なさが音楽と共に展開していく、最高の音楽×青春映画です。
https://amzn.to/2ziu3vl
一代で財を成したドン・コルレオーネ。三男のマイケルはひとり堅気の生活を送ろうと思っていたが、ドンが撃たれて重傷を負ったことを機に、復讐を決意する。アメリカでの勢力争いをめぐるシチリア人マフィアの血なまぐさい盛衰を描く。
イタリアンマフィア一族の悲哀を描いた作品。終始漂う物悲しい雰囲気が、寒いこの時期にとてもマッチしていると思います。見るとしばらくの間主演のアル・パチーノに夢中になること必至です! ※登場人物が多く、整理しながら見るのが大変なので、事前に家系図を見て鑑賞するのがおすすめです! ※現在シリーズ3作全てAmazonPrimeで公開されています!
https://amzn.to/2QOqVxP
ペルーからはるばるロンドンに引っ越してきたクマのパディントン。はじめは、みんなに相手にされなかったものの、次第に人気者になっていく彼でしたが、ある日、謎の美女に誘拐されてしまい……パディントンの家探しをめぐる、ほんわかドタバタ劇。
ファミリー映画ではありますが、脚本がしっかりしていて、大人でも楽しめると思います。 寒い時期でも、見終わった後温かい気持ちになる、優しい映画です!
学生時代には300本以上の映画を鑑賞。Hulu、Netflixと渡り歩き、最近はAmazon Prime愛用中の邦画大好き編集部メンバーEがおすすめする作品は?
https://amzn.to/2QUiu4r
朝ドラ『半分、青い』など、今も精力的に活動を続ける北川悦吏子脚本。妻夫木聡演じる大学4年生の結城と柴咲コウ演じる聴覚を失った萩尾のラブストーリーを軸に展開される、大学生五人の青春ドラマ。
あこがれてみていたドラマを一気見する贅沢! 甘酸っぱくて大好きです。
https://amzn.to/2S2mZd1
舞台はニューヨーク。失恋したエリザベスは、家の向いにあるカフェに出入りするようになる。毎晩、ブルーベリー・パイを残しておいてくれるカフェのオーナーとの会話に心を慰められるエリザベスだったが、二人の距離が縮まったある日、失恋相手が新しい恋人といるところを目撃し……
1番好きな映画です。もし自分に羽が生えていたとして、その羽が傷ついていたら、この映画を見ていくらか修復できるのではと思うほど、癒されるストーリー。
以上、映画好きのhintos編集部メンバーが選ぶ、一人でじっくり見たい映画まとめでした。どれも見ごたえがありそうな作品ばかりでしたね!
※2018年11月時点の情報です。 AmazonPrimeでの提供がすでに終了している場合があります。
Amazonプライム会員なら映画・TV番組が見放題のサービスです。
PCやスマホで楽しむことができます。