2018. Oct. 17
あのAmazonのメニュー内で提供されている中古品買取サービスを知っていますか?この買取サービスでは、事前に買取価格がわかって、1点からでも買取OK。さらに宅配業者が自宅まで買取品を引き取りに来てくれます。しかも、いつものAmazonアカウントが使えて便利!これなら気軽に使えそうですね。
今回はこのサービスの使い方から、注意点まで一挙ご紹介。おうちに眠る不用品をおトクに売っちゃいましょう!
Amazon.co.jpのメニューに「買取サービス」の項目があるのはご存知でしたか?Amazonの公式アプリやサイトからアクセスできる中古品買取サービス「リコマース買取サービス(以下、リコマース)」では、Amazonのアカウントを使用して簡単に買取の申し込みができちゃいます。
申し込みの手軽さだけじゃない、便利なポイントはこちら!
リコマースのトップページには「買取価格を調べる」の検索バーが。商品名やJANコード(バーコードに書いてある番号)を入力すると買取の目安価格が表示されます(検索しても表示されない商品も一部ありますが、買取基準に合致していれば買取してくれます)。
例えば「iPhone8」で検索するとこのような結果が…
実際の買取価格は品物をリコマース宛に送付し、査定後に確定されますが、おおよその目安がわかります。他社のサービスに比べて買取価格が高いらしい、というウワサも…。プライム会員限定などで買取価格アップのキャンペーンが行われていることもあるみたいなので、チェックしてみてくださいね。
買取申し込み後に、発送キットが自宅に送られてきます。段ボールに詰め終わったら宅配業者が集荷に来てくれます。なんと全行程在宅のままで完結。そして、発送キットは無料、宅配業者による集荷・査定も無料で行えます!査定後価格に納得がいかなければ、返送も無料です。
また、「数点以上から買取」の業者も多い中、1点からでも買取OKなのも魅力的。指定の数をクリアするために不要なものを家にためておく、なんてことは不要です!
便利なリコマースですが、こんな注意点も。
買取できないアイテムや、買取可能アイテムであっても状態によっては買取不可となるので、申し込み前に要件を確認しましょう。リコマースのサイトで細かく公開されています。たとえば、製造より5年以上経過している家電などは買取不可です。
銀行振込などのオプションはなく、代金の支払いは「Amazonギフト券」によるもののみ。Amazonギフト券の有効期限は発行から10年なので、使い切るのは難しくなさそうです。
また、銀行振込の場合、業者によっては振込手数料が取られる場合もあるので、そのような心配がないのは嬉しいポイントです。
①リコマースウェブサイトで申し込み
Amazonアカウントを利用するので安心。新たに情報を入力する手間もありません!Amazonアカウントでログインしたら、送る品物の種類を登録し、段ボールのサイズや発送キットの配達希望日時、集荷の希望日時などを指定すれば申し込み完了です。
②【初回のみ】郵便による本人確認
初回の利用に限って本人確認の必要があります。郵便局から通知が届いたら、リコマースからの郵便を日時指定をして自宅で受け取るか、指定の郵便局に出向いて受け取りをします。その際は運転免許証などの本人確認書類が必要です。
③自宅に発送キットが届く
品物を送るための段ボールがリコマースから無料で送られてきます。送る品物を箱に詰めましょう。
④宅配業者が自宅に集荷しに来る
宅配業者が集荷に来たら梱包した箱を渡すだけでOK。伝票を書く手間もナシ。
⑤査定結果がメールで届く
査定結果がメールで届きます。この時に買取金額に納得がいけば買取成立。納得がいかない場合は無料で品物は返送されます。
⑥代金はメールで「Amazonギフト券」が届きます
買取が成立したら即時で「Amazonギフト券」がメールで送られてきます。
リコマースのウェブサイトはこちら