2018. Jan. 4
忘年会、新年会とお酒を飲む機会が多い時期ですね〜。そういえば世の女性たちは普段一体どのくらいお酒を飲んでいるのでしょうか? hintosで行ったアンケートの結果によると、ちょっと意外?なお酒事情が明らかに。
回答者のうち約半数にあたる49%の人は「ほとんど飲まない、飲めない」、次いで18%にあたる人が「月に1回」の頻度と答えていることから、どうやら7割近くの人がお酒はあまり飲まない生活をしていることがわかりました。
hintos編集部女子5名のうち筆者を含む2人も、実はほとんどお酒が飲めません。あとの3名に普段よく飲むお酒について聞いてみると、定番のビールやサワーが中心。「じゃあ、いつもと違うお酒をみんなで飲んでみようよ!」ということになりました。
編集部メンバーが厳選して集めたのは以下の3品です。
今回は女性だけの集まりなので、オシャレなお酒に限定して選びました。共通キーワードは、「フルーティー!」「お酒が好きな人も苦手な人も、みんなが一緒に楽しめる!」こと。それではhintos編集部女子会の様子とともに、お取り寄せしたお酒たちの感想をお届けします♪乾杯!
こちらはミックススパイスの専門店「香辛堂」の「自由が丘サングリア」。スパイスやフルーツピール、てん菜糖が入った瓶に、好みのワインを注いで冷蔵庫で4時間以上冷やすだけでフルーティーなサングリアがお手軽にできあがっちゃう♪というもの。悪酔いしないのは国産の無添加ワイン!と信じている筆者は前日のうちに無添加の勝沼ワインを注いでおきました。
編集部員たちの反応は、「お〜、すっごく飲みやすいね!」。注いでおいたワイン自体も甘くて飲みやすいと評判のものを選んだので、普段あまりお酒を飲まない私でもゴクゴク飲めてしまいます。ほんのりスパイス感があるので、ホットワインにして飲むととっても温まりそう。ちなみに白ワイン用もありますよ。
国産のドライフルーツと新潟県名菓のはっか糖が入ったカップ瓶にお好きな日本酒を注ぎ、その場で混ぜて作れる日本酒カクテル「ぽんしゅグリア」。
日本酒って男性っぽいイメージがちょっとあったのですが、とにかく見た目からしてかわいくって、みんなで「これは手土産にもかなりいいね!」ってなりました。混ぜ混ぜする「ひと手間」も手作りしてる感があって楽しいです。
フレーバーがたくさんあるので選べる楽しさもあります。今回のラインナップはもも、りんご、ゆずの3種。同じ日本酒を注いでもそれぞれに違った味の変化を楽しめるのでちょっとお得な気分。最後はお酒が染みこんだドライフルーツまで美味しく食べられます。
アルコールが全くダメだったり、妊娠・授乳中や運転があって飲みたくても飲めない!という場合もありますよね。聞くところによると、BARの最先端と言われるロンドンでは「見た目はカクテル」だけど「味はノンアルコール」という「モクテル(偽物を意味する「mock」と「cocktail」を組み合わせた造語)」が人気だとか。
見た目にもお酒にしか見えない「モクテル」があればみんな一緒に楽しめる!ということで数あるノンアルコール飲料の中から選んだのは、国産のフルーツや野菜のベジギフト専門ブランド「べジターレ」でお取り寄せした本格派ノンアルコールカクテル「ノンアルコール サングリア(赤・泡)」です。
カットしたフルーツを入れるとなんとも華やかでカクテルを飲んでいるかのような気分を味わえます。こちらは国産の葡萄と伊予柑果汁をベースに、シナモンやスターアニス、クローブなどのスパイスがプラスされているのでちょっぴり身体もポカポカしてきて、なんとなくほろ酔い気分(!?)にもなれちゃうのです。
普段あまりお酒を飲まない筆者もバッチリ楽しむことができたhintos編集部女子会。今回おすすめした「自由が丘サングリア」「ぽんしゅグリア」のような気分や好みでアレンジできるお酒や、アルコール度0%でも美味しくて雰囲気抜群な「ノンアルコール サングリア」のようなお酒があれば好みが違ってもみんなで一緒に楽しむことができますよ♪
ちなみに、この日持ち寄ったおつまみの中には「snaq.me(スナックミー)」で届いたギルトフリーなスナックも並びました。フルーティーな日本酒やサングリアにシンプルな味わいのスナックがこれまたよく合うんです。
お店じゃなくて持ち寄りで飲むことで準備なども含めて一層ワイワイと楽しめた気がします。いつかは読者のみなさんと一緒に女子会をできたらいいなぁ〜と思っている編集部でした!
・自由ヶ丘サングリア赤ワイン用
ワインを入れる、冷やす、割る!それだけで美味しいサングリアの素が出来上がります。スパイスとフルーツピールをしっかりと使い、甘味には身体に優しいてんさい糖を使用しています。
・日本酒カクテルの素「ぽんしゅグリア」
日本酒が苦手な人でも大丈夫。好きな日本酒を注ぐだけで、国産果実とハッカ糖が幻想的に混ざり合う日本酒カクテルを作れます。
・ノンアルコール サングリア
フルーティーで爽やかな香りが印象的なノンアルコールのスパークリングカクテルです。きめ細かい泡立ちとともに、どんな料理との相性もよく、その場を華やかに演出してくれます。
<今回のアンケート調査概要>
本記事の集計データに関して
スマートフォンアプリ「セゾンportal」内のサービス「スマホモニタ」にて幅広い年代の男女に向けてアンケートを実施。
・アンケート実施期間 2017/11/28〜2017/12/6
・アンケート回答数8,511
アンケートの回答や登録しているだけで永久不滅ポイントがGETできるサービス。クレディセゾン発行のセゾン/UCカードのうち永久不滅ポイント対象カードでご登録いただけます(Android端末限定)。
「スマホモニタ」については、こちらより詳細をご確認ください