2018. Apr. 8
最近AIスピーカーをよく見るようになりましたよね。大型の家電量販店へ行くと1階に必ずと言っていいほど置いてありますし、新年度に向けてAIスピーカーを安く売りだすところもあるほど。でも一体何がどんなふうにいいのかわからない、使い方がなんとなく難しそう、という疑問に3つの商品を挙げながら、軽くご紹介しようと思います!
見た目もかわいいLINEのClova Friends。こちらの強みはなんといっても、メッセージの送受信や無料通話ができること。軽く話しかけるだけでLINEのメッセージを送ることができますし、読み上げてもくれます。通話をするのにも一声かけるだけ。ほかにも言語翻訳機能があったり、ラジオをかけてくれたり…。
次にAmazonの「Amazon Echo」。特徴としては、名前にもある通り、Amazonでのショッピングが可能ということ。Amazon Echoで「○○を注文して」とお願いすれば、Amazonで簡単にショッピングをすることができます。それだけではなく、Amazonプライム会員のサービスであるPrime Music などにも対応しているので、音楽を流すことも可能。それ以外にもテレビをつけてくれたり、ルンバを動かしてくれたりもします。
先ほどのClova Friendsと同様、LINEの送受信をしたり、音楽を流したりできます。大きな違いは、通話ができないこと。
また、テレビや照明のリモコンを登録しておけば、家電をスピーカーから動かすことができます。毎日の手助けをしてくれること間違いなしです。
生活の手助けをしてくれて、豊かにしてくれるAIスピーカー。声をかけるだけでいろんなことをしてくれます。あなたの家にも1台お迎えしてはいかがでしょうか。