2017. Feb. 22
雑誌やSNSで見るモデルさんはみんな高身長。あと5センチ背が高ければ……! ヒールを履かないとなんだかイマイチ……とお悩みの方も多いのでは?
そんなミニサイズさん(身長155センチ未満)でもスタイルよく、脱ダサできるコツをエアークローゼットのスタイリストさんに教えてもらいました!
「ワンピースは洋服の面積が多く”着られてしまっている”印象になりやすいので、ウエストに切替があるデザインなどを選ぶようにしましょう!」とのこと。
ついつい選んでしまうワンピースも、形を間違えるとお化けのようになってしまうので要注意ですね。
トレンドのビックシルエットにワイドボトムの組み合わせはバランスが取りづらいので、ミニサイズさんには着こなしが難しいスタイル。雑誌そのまま真似るよりも、トップスかボトムスのどちらかをタイトにして、すっきりと見せるポイントを作るといいようです!
フレアスカートやワイドパンツなど、下半身にボリュームがあるアイテムは全体の重心が下にいってしまい、バランスが悪く見えてしまうそう。ベルトや短い丈のスカートなど、少し高い位置にボリュームがあるアイテムを持ってくるように意識したいですね。
トップスも、裾周りに装飾があると重心が下に来てしまうのでバランスが取りにくく、スタイルが悪く見えてしまうそう。可愛くてつい手にしてしまうフリルや切り替えしのあるアイテムもバランスが悪く見えてしまわないように注意です!
「ハリ感のあるロング丈やミモレ丈スカートは、着られている印象になってしまうので、あまりおすすめできません」
いくら流行っていても、バランスのとりにくいアイテムは、気をつけなくてはいけないですね。
柄物は大きな柄のものより、小柄の方がうまく着こなせるようです。春にぴったりな小花柄やドット柄など、「小柄」を活かしたファッションを楽しめそう。
6つのコツを忘れずに、バランスよし!スタイルよし! のおしゃれを楽しみたいですね!
プロのスタイリストが選ぶ、あなたのためのもう一つのクローゼット。月額6,800円で何度でも手元に届く!女性向けの新感覚オンラインファッションレンタルサービス。